勝手に入り込んだCCLeanerというアプリ
27日のことである。パソコンを起動すべく電源を入れて置いた。しばらくして立ち上がったのを見るとデスクトップに「CCleaner」というのがあった。メッセージはすべて英語で書いてあった。画面を大きく占領していたので、終了しようと思ったが、どこにもそのボタンがなかった。右上に×印が薄く見えていたので、それで削除しようと思ってもできなかった。
自分ではこのアプリをインストールした覚えがないので、一体いつの間に入り込んでいたのかと不思議であった。
それでこのアプリケーションをパソコンからアンインストールしようと思って、設定から入って試みたができなかった。
仕方がないのでパソコンの製造元の東芝ダイナブックのサポートに電話をした。サポートに聞くとこのアプリはダイナブックに元から入っていたものではないと言った。削除しても大丈夫だと言ったので、サポートを受けながらアンインストールを試みた。
私がやったのと同じ手順であったが、途中で「NEXT」と「CANCEL」というボタンの所で「NEXT」を選んだまではよかったのだが、次の所で「UNINSTALL」というのを見逃していたことが分かった。
無事にアンインストールができ、再起動をしてCCleanerが存在していないことを確認した。
ネットで調べたら、無料でいいアプリだというコメントや、迷惑アプリだというっコメントなどいろいろあった。勝手にインストールされるというのや有料へのアップグレードを頻繁に要求してくるというのもあった。パソコンの情報を勝手に集めるという恐ろしいコメントもあった。
どれが信用できるのかは分からないが、使う必要性はないのでアンインストールしてよかったと思う。
最近のコメント