松野官房長官も1000万円超という
12月8日の朝日新聞は、一面に「松野官房長官に1000万円 裏金かパーティ収入還流」と大見出しで報じた。
自民党最大派閥の「清和政策研究会(安倍派)に属する松野官房長官が、直近5年間で派閥から1千万円を超える裏金のキックバックを受け、政治資金収支報告書に記載していない疑いがあることがわかったというのだ。
松野氏は19年~21年には派閥の実務を取り仕切る事務総長を務めていた。だから裏金問題を知らないはずはない。それなのに、今月1日以降、定例記者会見で連日質問を受けているが、説明を拒んできた。
7日に文章で回答。「定例記者会見は政府の立場として答えており、個々の政治団体に関するお尋ねへの答えは差し控える」と従来の説明を繰り返した。
官房長官は内閣の重要な閣僚である。その立場の者が自身の疑惑への説明を拒み続けるのだ。やましいことがあるから答えられないのだ。
虚偽記載罪などの時効にかからない2018年~22年の5年間で安倍派の裏金の総額は1億円を超えるという。時効になったそれ以前も裏金をやっていたに違いない。
最大派閥で政権を担当していた安倍派は安倍元首相以下裏金をやっていたのだ。トンデモ内閣であった。他にも二階派や麻生派も裏金問題が報じられている。自民党の各派閥はみなやっていたと思われる。
それにしても松野官房長官はどこまで「差し控える」で逃げるつもりなのか。捜査をしている東京地検特捜部も松野氏の資金の流れを把握している模様だという。
東京地検に頑張って捜査をしてもらうことに期待するしかないか。
最近のコメント