やっぱりまだ暑い、災害対策を!
昨日のブログで気温が急に下がったと書いたが、次の日の11日はまた暑さが戻ってしまった。10月になってもう11日になるのに暑いのでまたエアコンを入れた。
何時まで冷房が必要なのだろうか。電気代が上がったので大変である。このまま行くと今年の冬は暖かいと予想されるが暖房は必要であろう。
地球温暖化による異常気象は世界に広がっている。テレビニュースによると、アメリカのフロリダでは2000年に一つというほどのハリケーンが襲い、竜巻が何カ所も発生し、大リーグの球場の大屋根が吹き飛ばされてしまった。その映像を見て、こんな台風が名古屋地方に来たら私の家などは一瞬で吹き飛ばされてしまうと思った。
台風はこれからも来るであろう。早く台風の来ない秋になってもらいたいものだ。
台風が来なくなっても、石川県の能登地方を襲った大雨のように自然はいつ猛威を奮うかもしれない。
災害大国ニッポンである。石破首相は災害省を作ると言ったが今頃作るようでは遅い。でも、作らないよりはましである。これから準備をしてできるのは来年になるようだ。早く設置してほしい。
台湾のように災害対策をしっかり準備していつでもどこでも即刻動けるようにすべきである。
« 急に下がった気温 | トップページ | ノーベル平和賞受賞を喜ぶ »
「災害」カテゴリの記事
- やっぱりまだ暑い、災害対策を!(2024.10.13)
- 台湾の地震対策の動きの速さに驚く(2024.04.10)
- 南海トラフ巨大地震でどうなるのか(2024.02.20)
- 大地震の経験(2024.01.19)
- 消防局の巨大地震対策冊子(2023.06.13)
コメント