[ 散走」というコトバを知って
3日の朝日新聞に「自転車でお散歩、『散走』を楽しもう」という記事があった。「散走」というコトバは初めて知った。このコトバは自転車部品メーカーシマノが2006年に提案したものだそうだ。
私は自転車が好きである、大学に入ったとき帰省する東海道線の列車で、たまたま同じ席になったのが自転車メーカーの社長で、そのときもし自転車が要るのなら売ってあげると言われた。親に話したら自転車を買ってよいと言ったので、名古屋に戻ってから浄心の近くにあるその会社に行って自転車を買った。教員の初任給と同じぐらいの8000円円ほどであった。
自転車はがっしりしたもので、それ以来大学に行くときやアルバイトに行くときなどにも自転車で行った。家庭教師のアルバイトを中川区でやっていたが下宿は守山にあったので、名古屋の北東から南西へ片道20キロぐらい?を自転車で走った。名古屋の中心部栄や伏見などを通り、走ることもあった。何しろ自転車は道路があればどこへでも行けるのでとても便利であった。
当時はまだ市電が走っていたので今池から桜山まで市電と競争したこともあった。市電は止まるので自転車の方が速かった。
「散走」などということは全く頭になかったが、自転車で名古屋市内を走り回った。就職してからも通勤は自転車で行った。その頃は金のある人は自動車に乗り始めていたが、自転車な体力は使うがとても便利であった。
最初の自転車は10年余り乗ってから他の人に譲ってあげた。そしてギアのついた自転車を買った。ギアで速さを変えられるのでとても便利であった。
バスや地下鉄に乗ることはないので交通費は自転車に要する金だけでほとんどタダであった。学校からの通勤費は確か自転車でも少しもらえたように思う。
1年余り前からは電動アシスト自転車の乗っているのでとても楽であるが、高齢になって体力が衰えたので以前のように活用できない。それに敬老パスがあるので交通機関を利用することが多い。
自動車を手放したので買い物などは全て電動アシスト自転車で行っている。
« 梨も皮ごと食べてよいという | トップページ | おせち売り出しのニュース »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高いサンマを買って (2024.09.17)
- パソコンが起動しなくなって(2024.09.15)
- 楽しみな1日1合の日本酒(2024.09.13)
- てるてるぼうず(2024.09.12)
- [ 散走」というコトバを知って(2024.09.05)
コメント