回転寿司で見たいたずら防止対策
娘と婿が盆休みできたので回転寿司へ行った。回転寿司と言ってもスシローのような110円均一の寿司屋ではなく、徳兵衛という普通の寿司の回転寿司屋である。
寿司が回転して運ばれてくるのだが、ベルトの上に100円寿司のように寿司がのって流れているのではなく、殆どが注文品であった。たまに注文品でないのが流れてくることもあったが、その寿司には透明プラスチックの蓋がしてあった。(下の写真)
以前回転寿司で流れて来る寿司の上に唾を吐くなどのいたずらがされたことがあったので用心で蓋をしているのだと思った。
この店はパソコンで注文をするようになっているのもいたずら対策なのかも知れないと思った。
コロナ禍で均一価格の回転寿司には行かなくなったので、今はどのようになっているのかは知らないが。メディアで報じられたいたずらは酷いとおもった。
回転寿司でなくカウンターで握ってもらうとか、握った寿司を店員が運んでくるのはいたずらをされる心配はないが、回転寿司はいたずらをしようと思えばやれる。それを防ぐのは大変なことだろうと思った。
ちなみに均一価格の回転寿司と違ってそれぞれ値段がついているので普通の寿司屋と同じで高かった。回転寿司を取り入れているのはどうしてだろうと思った。
スーパーでも寿司とかおにぎりとか弁当などを何もかぶせずにおいてあるが、いたずらをしようと思う輩には防ぎようがない。スーパーは大丈夫なのだろうか。
« エアコンの点けっぱなしと器械の耐久性 | トップページ | 黒っぽい鳥はムクドリと知った »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高いサンマを買って (2024.09.17)
- パソコンが起動しなくなって(2024.09.15)
- 楽しみな1日1合の日本酒(2024.09.13)
- てるてるぼうず(2024.09.12)
- [ 散走」というコトバを知って(2024.09.05)
コメント