2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 蝉の死骸が落ちていた | トップページ | ネットバンキング被害急増という記事 »

2024年7月11日 (木)

歯のクリーニング

 9日にかかりつけの歯医者コンドー歯科医院へ行き予約してあった歯のクリーニングをしてもらった。今回は保険ではなくPMTCという自由診療のクリーニングであった。私は、保険の範囲のクリーニングともっと丁寧にやるPMTCを1回おきにやっている。4か月ごとに行くので年に3回ということになる。

 定期的にクリーニングをしてもらい、虫歯等の病気の有無も見てもらうのでクリーニングは大切だと思う。そのお陰かもうすぐ89歳だが「80,20」のままの状態を保っている。帰り際にコンドー先生にそのことを話したら「90,20ですね。79歳ぐらいに見えますよ」とお世辞を言ってくれた。

 この日は三浦さんという歯科衛生士がクリーニングをやってくれた。1時間40分ぐらいかかりますよと言っていたが1時間20分ぐらいであった。水の様なものを吹き付けたり、歯間ブラシを使ったり、デンタルフロストをつかったり、器械で歯石を除去したり・・・といろいろやっていた。口を開けていろいろやるのだが眠たかったのでうつらうつらしてやってもらった。

 最後にフッ素を塗布して終わった。30分ぐらいうがいなどしないようにといううことであったが、帰宅したら30分経過していたのですぐに食事をすることができた。

 次回は11月の下旬に予約を取った。支払いは新しく導入された器械で行った。スタッフがやり方を教えてくれた。診察券に貼られたバーコードを読み取らせると金額が表示されるので金を投入するのであった。

 最近は器械で支払いをする医療機関が増えている。この歯科医院もデジタル化したのだ。

« 蝉の死骸が落ちていた | トップページ | ネットバンキング被害急増という記事 »

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 蝉の死骸が落ちていた | トップページ | ネットバンキング被害急増という記事 »