2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »

2024年6月

2024年6月30日 (日)

エアコンと電子レンジの修理

 エアコンと電子レンジがほぼ同じころに故障したことは前に書いた。誰かが言っていたが、家電製品などの故障は続くことが多いと。その通りであった。

 エアコンの方はクリーニングをして1か月だったので、見てもらったらエアコンは動くがリモコン関係が故障していると言った。
エアコンには緊急用のボタンが本体にあることを知った。蓋を開けると右に小さな白いぼたんがあり、其れで作動することを知った。

 リモコンが壊れていることが分かったので新しいリモコンを取り寄せてもらった。7500円もしたので高いと思った。それを使ったらエアコンは動いたのでよかった。

 もう一つの電子レンジは自動車がないのでどうやって持っていくのかと思っていたら、出張修理ができるというので依頼した。

 修理のスタッフが来て修理をしてくれた。見ていたら幅5cm、長さ10cmぐらいの薄い紙の様なものを取りだした。その紙の様なものには細い線が10本ぐらい載っていた。その部品を新しいものにかえたら直った。

 簡単な修理だがも出張費を入れて14000円ほどであった。それでも使えるようになったのでよかった。

 たまたまエアコンも電子レンジも日立の製品であった。修理の人はどちらも直すと言ったのでエアコンも動作の確認をしてもらった。問題はなかった。

 電気機器は便利ではあるが故障をすると素人には手に負えない。修理代がかかるが、新品を買うと高いので修理で済めばそれがよい。

2024年6月29日 (土)

相変わらず多い詐欺メールや電話

相変わらず来る詐欺メール。
スマホのショートメッセージやメールに詐欺メールが来る。


●簡単なアルバイト募集中。(CROSVAY・・・GMAIL

●重要なお知らせ:株式コード「2305」は本日必ず上昇します。売却時期の情報はlINEで。 81 50 5530・・・

●家でシールを作って、時給3536円。いつでも決済できます。興味があれば私のlineへ。

●携帯電話1台で自t買うでお金を稼ぐことができ、1日20000円以上。興味があればLINEを追加する。(SPOKOZAK@

●初めまして、優良株をお受けとりください。損失がある場合は、補償いたします。 (KMIG・・)

●確認事項がございます。至急、担当○○(050-6862-・・・)までご連絡ください。(TQ00122・・・)

●利益倍増銘柄を発見 リンクをタップして無料でうけとりましょう。 (GSMP・・・)

●簡単なアルバイトに興味ないですか?ぜひ参加してみてください。 (jctjb4502@・・・)

● Have a nice day, Please we wish to make some order from your company.
   Let us know your MOQ
   I wait for your reply.
   Thank you and regards,

--Elizabeth Wallace
Procurement Manager

 その他電話もかかって来る。

2024年6月28日 (金)

待ち時間が長い市大病院

 妻の付き添いで市大病院内科へ行った。12時に行って受付を済ませて診察を待った。待ち時間がとても長く疲れてしっまった。

 この前杉田眼科の待ち時間が長くて待ちくたびれたことを書いたが、市大病院も患者が多くて待ち時間が長い。

 電光掲示板に受付番号が表示されるのを見るのだが、なかなか表示されない。結局2時を回ってからやっと表示された。
医者は「待ち時間が長いからクリニックに変わりましょう。紹介状を書きます」と言った。

 それで市大病院内科はこの日で終わりとなった。紹介状が来たら近くのクリニックへ行くので通院時間も待ち時間も短縮される。タクシー代もかからなくなる。

 有名病院や大学病院は患者が多いいので大変である。それでも患者は大学病院や有名病院がいいと思っていくのであろうか。

 妻の場合は妻が腰と脚が痛いので市大病院へ行ったのが始まりであった。それがきっかけでいろいろな検査をして内科の病気や眼科の病気が見つかったのであった。そういう意味では大学病院に行ったのはよかったわけだ。

 大学病院や日赤病院などはクリニックの紹介状がないと初診料が高く取られる。妻はそういうこと知らないから直接行ったようだ。

 大学病院はクリニックと違って目途がつくと街のクリニックへの転医を勧めるようだ。それでないと対応しきれないであろう。

2024年6月27日 (木)

仏像の話

 寺院に行くといろいろな仏像がある。釈迦は偶像崇拝を排除した。仏像が作られたのは釈迦が亡くなってから500年ほど経ったころだと言われる。
 

 仏教を広めようとして、釈迦の姿を像にしたことに始まるという。後世の仏教布教家が分かりやすい仏像を作ってそれを拝ませたのだ。

 タイに行ったときタイの寺院で金色をした大きな釈迦の涅槃像をいくつか観た。日本の寺院では見たことがない大きさであった。

 ミャンマーでもそうだが、東南アジアの寺院では金色が好まれるようだ。金は価値がたかいからだろう。

 仏教はインドから東南アジアや中国などに広まり、朝鮮や日本にも広がった。その過程で古代インドの神や地域の信仰が加わって仏像の種類が増えていったようだ。

 仏像には「如来」「菩薩」「明王」「天」などがあるが、これらは序列を表すという。

 日本の寺院に見られる釈迦如来、阿弥陀如来、大日如来、薬師如来などがある。それぞれの宗派によって作られたが、悟りを開いた者を表すという。釈迦はもともと自力本願で悟りを開くことを説いたのである。

 「菩薩」というのがある。如来に次ぐもので、観音菩薩、如意輪観音、馬頭観音、千手観音、十一面観音などいろいろある。なじみが深いのは地蔵菩薩である。道端などに置かれお地蔵様として親しまれてきた。

 寺院に行くと明王や天と名の付く仏像が見られる。武具をつけたものもある。仏法を守る役目なのだ。

 天は古代インド神話の神々から転じて仏教の守護神となったものである。寅さんで有名な帝釈天がある。

 日本の八百万の神は神社の中に祭られていて姿を見ることはできない。祭りの神輿のように外に出るときは社の中に入れられている。仏教の仏像は逆に見える化したものだ。それによって身近なものとして信仰がしやすくなった。

2024年6月26日 (水)

エアコンと電子レンジの故障

 数日前にリビングのエアコンが動かなくなった。クリーニングをして1月ほどだったので調べてもらったら、エアコンは動くがリモコンを受けるところが故障しているらしいと言った。

 メーカーの修理を依頼した。電話がかかってきて、リモコンの状態をテストした。その時知ったのは、リモコンが正常かどうかをテストする方法であった。

 スマホのカメラをオンにして、リモコンの信号が出るところを写すのだ。すると正常な場合は赤く光るがそうでない場合は光らない。エアコンのリモコンは光らなかったので、故障していることが分かった。

 ちなみにテレビのリモコンでも試したら、赤く光った。エアコンのリモコンを取り寄せてもらうように注文した。一台7500円もするそうだ。

 リモコンが来てもし正常にエアコンが動けば本体には問題がないのだから修理に来てもらう必要がない。もし、修理に来てもらうと出張費だけで6000円かかると言った。

 エアコンのすぐあとに、今度は電子レンジが故障し使えなくなった。マニュアルを見ても分からなかったので買った店に電話をしたら出張修理ができると言った。それで修理を依頼した。

 皮肉なことにどちらの機具もメーカーは日立である。電気器具が故障をすると続くことがよくあるが、今回もそうであった。

2024年6月25日 (火)

扇子か携帯扇風機か

 暑くなってきて地下鉄に乗ると携帯扇風機を持っている人を見かけるようになった。私も2年ほど前に携帯扇風機を買ったのだが、使っていない。

 今日取り出してみたが使っていなあったので充電できないのではないかと思う。

 22日の朝日新聞「be」の「読者とつくる」欄に「この夏もつのは扇子?携帯扇風機?」というアンケート記事があった。
それによると扇子派が89%で携帯扇風機派の11%を圧倒していた。理由は扇子派は軽くてコンパクトが2133人、電気をt買わずエコが1032人であった。

 携帯扇風機派は疲れないし便利が209人、近年の暑さは扇子では不十分が135人であった。もちろんどちらも他の理由もあるが割愛した。

 私は高校生の頃扇子を持つのが夢で祖父から扇子を貰った時は嬉しかった。夏にはいつもズボンの尻のポケットに入れて使っていた。

 扇子と言えば、何十年か前までは県や市から貰える敬老の祝い品が紅白饅頭と扇子であった。そういう関係で我が家には敬老祝いの扇子がいっぱいある。

 私が敬老祝いを貰える歳になっても米寿になってやっともらえたが祝いが3000円であった。

 友達から贈られたのも含めていい扇子がたくさんあるのだが、私は今は扇子を持ち歩いてはいない。
でも、この記事を読んで扇子を持ち歩くのもありかなと思った。

 昨今男性も日傘をさす人が出始めたが、日傘を持ち歩く気にはなれない。

2024年6月24日 (月)

沖縄慰霊の日の中継を観て

 23日の日曜日、NHKの昼のニュースを見た。いつもならその後はのど自慢なのだが、この日は沖縄慰霊の日の中継であった。それでその放送を見た。

 今年も170名の方が新しく礎にその名を刻まれたと言っていた。沖縄は日本でただ一つ米軍に上陸されて、3か月ほど戦場となったところだ。

 中継の記者は沖縄で犠牲者が増えたのは、沖縄での戦争を長引かせて本土へ及ぶのを遅らせるという日本軍の作戦もあったと言っていた。朝日新聞「天声人語」にはガマに避難した人たちを集団自殺に追い込んだとことがあったと書いてあった。沖縄にいた日本軍は中国で戦った軍で、彼らが中国でレイプとか虐殺とかいろんな悪事を働いたので、米軍が来れば同じようなことが起きると言って、集団自殺などをさせたり村を破壊したりしたのだという。

 戦時中「鬼畜米英」と言って米英の軍隊は鬼よりもひどいことをすると頭に叩き込まれていた。

 鬼畜米英どころか日本軍もひどいことを中国などでやっていたのだ。私の住んでいた家の向かいの人は中国へ行った軍人で実に酷いことをしたと話していたのを聞いたtことがある。

 沖縄慰霊祭は79回目であるが、沖縄は普天間基地など基地の中にあり、自衛隊の施設も対中国や北朝鮮対策で強化されている。沖縄の人たちは戦争に向かうのではと危惧していると報じていた。

 沖縄を犠牲にすることはあってはならない。知事の平和宣言があったが、どんなことがあっても平和を守り抜かなければならない。

 テレビで映されたのどかできれいな糸満市の風景、私も沖縄を訪れたときに目にしたが、あの風景を守らなければならない。

 世界では今もウクライナへのロシアの侵攻やパレスチナのガザへのイスラエルの攻撃など酷いことが行われている。ナチスのような鬼畜の指導者が勝手な理由で無辜の人たちを苦しめている。

 日本から二度と戦争に向かわせる指導者を出してはならない。沖縄で犠牲になった人々へ祈りながら慰霊の日の中継を観た。

2024年6月23日 (日)

都知事先ポスター掲示問題

 21日の羽鳥モーニングショーで都知事選のポスター掲示問題をとりあげていた。今回は56人も立候補したので、掲示板の貼る場所が足りなくなったのでクリアファイルとピンをを配って貼ってもらったと言っていた。

 それはともかくとして、驚いたのは掲示板の貼る場所を買い占めて、裸の女性のポスターをいっぱい貼ったり、犬の写真ばかりを貼ったり、ポルノまがいの写真を貼ったりしたということだ。

 候補者の掲示板は立候補者のポオスター以外には貼ってはいけないと思っていたが、それ以外にも貼ることができるというあいまいな規定になっているようだ。

 なぜ候補者のポスターに限定していなかったのかは不明だが、林官房長官は規則の改定については国会の論議に任せると述べた。

 56人も立候補したのはなぜかは分からなかったが、中には掲示板を独占してしまうとかの馬鹿げた行為のために立候補した人もいると知って驚いている。掲示板の独占を計ったのは22人も立候補させた党だそうだ。選挙を勝手な遊びや宣伝に使うとは何たることか。

 立候補するには供託金が必要だろうし、ただではできないはずだ。自分の勝手な宣伝などのために立候補するというアホな奴がいるとは!

 本当に政治をするために立候補するのは自由だが、そうでない目的での立候補を防げないものかと思う。番組では今後100人規模の立候補もあるかもしれないと言っていたが、公職選挙法を改定して対処すべきであろう。

※参考  ネットにあったポスターを貼った当人の談話

 候補者の男性は「先ほど22時、警視庁に呼ばれて、社会的に問題視されているポスターについて、迷惑防止条例違反に当たる可能性があるとして『警告』を受けました」と報告。「公職選挙法上はどんな内容のポスターでも合法であること、また、過去に後藤輝樹氏や新藤かな氏も同レベルと考えられる肌の露出を行なったポスターを出していたことから、前例に習い、合法の範囲内という認識でこのポスターを作成した趣旨です」と説明した。

「今回の選挙にて、表現の自由の重要性を主張するため、また今の社会の道徳性を変えるために、このポスターを貼ったため、公権力から強制的に剥がす行為をさせられることは非常に無念ですが、私はあくまでルールの範囲内で、合法の範囲内で選挙を行う意向ですので、警視庁がルールを示した以上ポスターは速やかに剥がしていく予定です」と意向を明かした。

 

 

2024年6月22日 (土)

おいしかったマルセイユメロン

 食品スーパー八百鮮に行ったら、「マルセイユ」というメロンを売っていた。その近くに小玉スイカを売っていて、値段はどちらも998円であった。どちらを買おうか迷ったが、小玉スイカはこれからも買えると思い、マルセイユを買うことにした。

 マルセイユと言えばフランスの有名な港街である。どうしてこんな名前を付けたのか。ラベルにサカタノタネとかいてあった。

 買ってきて3日ほどしてから冷蔵庫の野菜室で冷やした。そして割ったが中はオレンジ色であった。食べてみると実が柔らかくて、甘かった。しかも実全体が甘くて食べやすかった。メロンは甘い部分と甘みが薄い部分のあるのが多いが、マルセイユはそんなことはなかった。

 妻は歯が悪いので硬いものは食べにくそうだが、このメロンは柔らかいので美味しいと言って食べていた。

 ネットで調べたら、定植から収穫まで、整枝、摘果の労力がほとんどかからない超省力栽培の品種。本葉3枚を残して摘芯し、以後は整枝を一切しない。
 

 つる割病抵抗性(レース0、レース1、レース2)、うどんこ病にはきわめて強い。接木の必要がなく栽培が容易。
 雌花の着生は安定し、着果性極良。低節位にまとまって着果し、玉ぞろいがよい。
 

 果肉は橙色、糖度は16度と高く、肉質は粘質で、香りがあり、収穫直後から食味はたいへんよい。

 それなのに全国的に稀少種であまり作られていないそうだ。試しに買って来てよかったと思った。

 

Img_5977

2024年6月21日 (金)

政治資金規正法が強行採決で成立したが

 自民、公明、維新の3党が合意した改正政治資金規正法が自民、公明両党などの賛成多数で可決、成立した。

 朝日新聞は「抜け道」や検討事項が多く、実効性が不十分なままの改正となったと指摘している。野党5会派が共同で求めた企業・団体献金の禁止や政策活動費の廃止などはなく、使い道を隠してきた「政策活動費」を合法化するものだ。10年後に領収書公開というが黒塗りもありうるという。

 企業・団体へのパーティ券販売を温存。後継基準を20万円超から5万円超に引き下げるが、年に何回でも開催可能。政治家への罰則強化も「会計責任者に騙された」と言えば逃げられるという。

 政治資金の使い道を検証する第三者機関設置についていつ、どんな期間を設置するかは明記されていないという。

 岸田首相は「改革をやるんだという決意を示したという意味で意義のあるものだ」と胸を張ったそうだが、抜け道だらけの改正法で自民党はしめしめと思っているだろう。

 朝日新聞社説は「抜け道だらけで、今後の検討に多くをゆだねた改正法は、抜本k参核の名に値せず、国民の不信を上塗りすることになるだろう」と述べているが全くそのとおりである。どこまでもずる賢い自民党と公明党である。

 この上は解散総選挙で与党を叩きのめすしかない。

2024年6月20日 (木)

黒い小さな虫

 朝食を摂る時テーブルに私が毎日作っているヨーグルトのカップを置いてあった。フト見ると、カップの縁に0.5mmもないぐらいの小さな黒い虫が止まっていた。私が手を挙げたので虫はどこかへ飛んで行ってしまった。

 0.5mもないようなペンで書いた点のような虫がいったいどこからどうやって来たのだろうと思った。

 ヨーグルトの所にいたのだから匂を嗅ぎつけてきたに違いない。あの小さな虫が鋭い臭覚を持っているのだと思った。きっと脳もあるのかもしれない。

 この虫は1匹であったが、どこかに同種の虫がいるはずだ。そして繁殖活動をしているはずだ。そうでなければあの虫は存在できない。

 いったいどこで仲間と交わっているのだろうと不思議でならなかった。ハチやハエのような大きな虫はその辺を飛び回っているから馴染が深い。子どもの頃は便所ハエが便所にいたし、食べ物を置いておくと必ずハエがやって来た。それで蝿帳の様なものがあった。

 ヨーグルトに来た小さな虫も昆虫なのだろうか。羽があるし止まることができるのだから足もあるはずだ。こんな小さな虫でも研究者によって把握されているのだろうかと思った。

 もっともヨーグルトだって目に見えない菌によって繁殖しているのだ。私は毎朝大匙一杯のヨーグルトをカップ一杯の豆乳にいれて一晩で繁殖させているがその速さに驚かされている。

 黒い小さな虫によって自然界の不思議さを感じさせられた。

2024年6月19日 (水)

長い昼寝と認知症

 18日は午後買い物に行って帰って来てから昼寝をした。3時に目覚ましをスマホにセットして35分でアラームが鳴るようにした。

 ところがこの日はアラームの音で眼が覚めず、起きたのは何と5時半であった。2時間半も寝たことになり驚いてしまった。
この日は朝雨だったので早朝ウオーキングには行かないで、布団に入り1時間半ほど寝た。それなのにどうして昼寝がながかったのだろう。

 以前は昼寝の時間を45分にしていたが、長い昼寝はよくないと聞いたので35分にしたのであった。昼寝は20分ぐらいが良いというから35分でも長いが、寝付くまでの時間も擁するから35分に設定したのだ。

 昼寝を長くすると認知症になるおそれがあるとテレビで言っていた。今日のような長い昼寝をしていたら認知症は免れないだろう。

 昼寝が長いと夜眠れなくなる恐れがあるというが、私の場合は夜は普通に眠れていると思う。昨日はコーラスやその後に懇親会があり、ブログを書く暇がなかったので今書いている。何をネタに書こうかと思案していたが、長い昼寝をしたのでそれを書くことにした。

 私の友人から昨日貰った手紙には認知症にならないように気を付けていると書いてあった。昔はボケ老人とか老人ボケとか言われていたが、今でいう認知症だったのだろう。認知症という病名になったのはいつごろからだろう。私の両親の頃はまだ認知症というのはなかった。

 それに最近は若年性認知症というのもあり、若くても認知症になるというから怖い。

 認知症を防ぐのにパズルなどをやるといいと言われていたが、それも全く効果が無いとこの間テレビで言っていた。

 私はブログを書き、ウオーキングをし、コーラスなどの趣味や、日本語教師のボランティアも続けている。「虎と翼」の寅子ではないが「ハテ?」である。

2024年6月18日 (火)

i今も見る児童指導の夢

 16日のことである。いつものように昼寝をした。この日はタイマーをセットした35分間はうつらうつらとしていて、タイマーが鳴った後に睡眠ができた。

 その睡眠で国語の授業をどうするかで苦しむ夢を見た。担任したのは5年生で4月の初めで国語の指導は初めてであった。私が所属し研究を続けた児童言語研究会では一読総合法といって独特の指導法がある。その指導法に従って児童に読解や話し合いの仕方を順を追って指導するのだが、夢ではその初めであった。しかも、それを他の教員たちに見せることになっていた。

 初めの指導もできてないのにどうしたらよいか夢の中で色いろと悩み苦しんだ。結局解決しないまま夢から醒めて夢だったんだとホッとしたのである。

 退職後39年にもなるのに、指導で苦しむ夢を見たのだが、こうした教員として児童を指導する夢は時々見ることがあった。ほとんど覚えていないが修学旅行でとんでもない所へ行った夢とか教室の清掃指導の夢などさまざまである。

 シチュエーションとしては現実そのものではなく、あり得ない状況に置かれることが多い。そして夢の中で色いろ苦しむのだ。

 どうして担任を持って指導に苦しむ夢を見るのか。教員時代へのノスタルジアなのか自分では分からない。40年近く小学校教員として勤めてきたので心のどこかにこびりついているのであろう。

2024年6月17日 (月)

トイレの水の節約

 私はトイレに行く回数がとても多くなった。毎日10回は行くであろう。直腸がんになったからだ。ただ、大便の出る量は、夜中や朝が多い。早朝ウオーキングに出かける前には3回行くことにしている。ウオーキングの途中で便意を催すと困るからだ。たまにはウオーキングの途中で便意を催すことがあり、公園の傍のトイレを利用している。

 トイレに行く回数が多いので気になるのはトイレットペーパーの使用量と流す水の量である。トイレットペーパーは紙の切れ目2つ分を1回に使っている。切れ目までは14cmあるから2つ分で28cmである。

 水はお尻を洗うのに6秒間使っている。そして流すときは便が少ないときは「小」で、多いときは「大」で流している。

 15日にスマートニュースを見ていたら、「トイレの『大』と『小』」には大便と小便だけではない超重要な意味があった…多くの人が知らない"流し方の盲点"」という記事を見つけた。
 

 節水のために大便の際に「小」で流してもいいのか。トイレ研究家の白倉正子さんは「着眼点は悪くないのですが、忘れてはいけないのは、排泄物やトイレットペーパーがきちんと公共下水道や浄化槽まで到達するか、という点。それには『大』『小』の違いをより解像度高く理解しておくといい」という――。

 便を流すときトイレから見えなくなれば良いと思っていたが、「公共下水道や浄化槽まで到達するか、」という視点は全く知らなかった。

 ではどうして、大量のトイレットペーパーを、「小」で洗浄した場合、詰まりやすくなるのか? それは汚物やトイレットペーパーが、便器から流される途中(専門用語では「トラップ」や「排水管」「せき」と呼ぶ)、または公共下水道につながっている敷地内の排水管の途中で、汚物が堆積し、流れにくい状態になってしまうからだそうだ。水溶性ではない紙(例:ポケットティッシュや箱型ティッシュ)を使ってしまった場合も、同様のトラブルが起こりえる。

 我が家の場合は風呂の水と台所の水がが同じ排水管を通っていると思うので、便や紙が詰まることはないと思っている。

 

2024年6月16日 (日)

大好きな柑橘、ジューシーオレンジ、実生ゴールド

 5月、6月は果物が少ない時期でである。リンゴは保存法がよくなってまだ見かけるが値段が高く、1個250円以上もする。そんな中で私が行く食品スーパー八百鮮ではジューシーオレンジとか実生ゴールドという柑橘が売られている。

 14日にまだ売っているかなと思って見に行ったら売っていたので二袋買って来た。実はその3日前にも二袋買って来たのだが、大好きな柑橘なので買っておいたのだ。値段は一袋398円であった。

 家に帰って前に買ったのを見たら一袋に5個入りであったが、今回は4個入りになっていた。確認するために電話をしたら大きさが小さいときじゃ5個入りで大きいときは4個入りか3個入りにしていると言った。値段を上げたのかと思っていたがそうではなかった。

 このジューシーオレンジまたは実生ゴールドという柑橘はグレープフルーツに似ているので和製グレープフルーツと言われるという。酸味や苦味が無くて甘く食べやすいので大好きな柑橘なのだ。食事の後に妻と半分ずつ食べている。

 この柑橘は元々は熊本県で作られたもので、河内晩柑という種類だ。それが他の生産地では別の名前を付けているのだ。

 熊本県で作られたデコポンが他の生産地では不知火という名で売られているのと同じで、どちらも熊本県の登録商標になっているのだ。

 デコポンも大好きな柑橘である。熊本県はデコポン、河内晩柑と二つも美味しい柑橘を作りだしたのだ。

Img_5970

2024年6月15日 (土)

給食費無償化の動き

 13日の朝日新聞一面トップ記事は「小中給食無償化 実施3割」であった。公立小中学校の児童生徒全員の給食費を無償化している自治体が、2023年9月時点で、全国の3割にあたる547あったことが文部科学省の調査で分かったとあった。

 給食費の無償化の自治体が3割もあることに驚いた。私が38年前に退職するまで給食費を集金していた。現金を袋に入れて持ってくるので大変な仕事であった。朝一で教室に行き登校する児童から給食費を受け取った。

 戦後私が小学校の4年だったころ給食が始まったが、その頃は食事ではなく、米軍放出のトマトジュースであった。慣れるまでは臭くて飲むのに大変だった。その後ミルクになった。ミルクも臭かった。そしてパンも付くようになった。パンは嬉しかった。

 就職したときは粉ミルクで作ったミルクとパンなどであった。給食費がいくらだったかは覚えていない。

 給食費を払わないのは保護家庭と準保護家庭であった。クラスには4~5人いた。給食費を持ってこない子たちへの偏見はなかったと思うのだが本当のところは分からない。

 名古屋の貧困地域の小学校に勤務した時、給食費を払えない子がいて家庭訪問したら、その子に家の冷蔵庫には食べ物が全くなかったので驚いたことがある。すぐにパンなどを買って与えた。

 給食はそういう子たちにこそ大事なのだ。給食費の無償化の動きはいつ頃から始まったのか知らないが、無償化が広がるのはいいことだ。

 ただそれには予算が必要で、新聞によると、公立小中全国実施なら5千億円必要だという。教員給与増など予算に限りがあるというのだ。

 給食費は物価高騰などで上がり続けており10年間で13%ほど上がったという。値上がりの状況は都道府県により差があるのは当然だ。最も小さいのが滋賀県で、最も大きかったのは鹿児島県だという。

 給食費無償化はどのようないひろがっていくのだろうか。

2024年6月14日 (金)

外科医が半減?

 12日の羽鳥モーニングショーで外科医が半減と言っていた。さらに今後日本では医療を受けられなくなるとも言っていた。
医師は郡部だけで不足しているのかと思っていたが、全体数が減少しているとは知らなかった

 新聞に入って来る進学熟の折り込み広告や駅に張られている進学塾の広告では医学部合格というものが多い。医師は収入の多い職業として、社会的地位の高さからも医学部に入りたいという若者が多いと思っていた。ネットで調べると志望者は2.3%の微減だいう。

 どうして外科医が半減したのか。夜中でも呼び出されたり勤務が大変だからのようだ。最近医師の働き方改革が言われているが、12日の朝日新聞「私の視点」で香川大学講師今滝修氏は次のように書いている。

 「実際に現場で起きていることは極めて悲惨であり、『働き方改革』とは程遠いのが現状である。4月から医師の時間外労働に対する上限規制が制度化され、私が働く国立大学病院でも労働時間が厳しく管理されるようになった。しかし、外来対応は夜間に及び、週末に診察に出るのも日常茶飯事である。医師の業務の一部を看護師らに委ねるタスクシフトではまかないきれない量の業務が降りかかってくる」と。

 今滝医師は解決策として、医師の数をふやすことと、国民が受診が必要かどうか適切に判断できるようリテラシーを向上させることだと提案している。

 医師を増加させるには政府の施策が必要であろう。「働き方改革」だけでなく、さらなる対策が望まれる。

 羽鳥モーニングショーでは女性の医師を増やすことが言われていた。以前の新聞で医学部に女性が合格する数が制限されていると報じていた。大学が医師は男性をと決めているのは今の時代に合わない。女性蔑視である。

 外科手術を受けられないなどはあってはならないことだ。私は直腸がんの手術や手当てを一切しないことにしているが、いささかの貢献をしていることになるだろうか。

 

2024年6月13日 (木)

物価高にささやかな試み

 私が行くマックスバリューというスーパーは毎週火曜日が野菜と冷凍食品類の値段が安くなっている。我が家ではバナナを食べるので火曜日にバナナを買うことにしている。毎日1本で1週間分をまとめて買うのだ。普段は3本と4本のが148円だが、花火曜日は128円になる。

 このバナナ、以前は98円であったのが、112円になり、128円になり…と値上がりをして148円になったのだ。
 

 テレビでやっていたと思うのだが、フィリピンの不作と円高の他に、中国がバナナをたくさん輸入するようになったことも影響しているようだ。

 私はヨーグルトを豆乳で作っているので、火曜日の豆乳の特売を買うことにしている。

 野菜類は火曜特売ではナス、キュウリ、ピーマン、タマネギ、ジャガイモなどを1つ幾らで売っている。タマネギとジャガイモは1個58円であった。これも以前は1個28円で売っていたのが、だんだんと値上げをしてきたのだ。

 客は火曜特売のことをよく知っており、朝一で買いに来ている人も多い。私もそのひとりである。

 ときたま夕方4時以降に行くと、値下げをしているものをよく見る。日持ちのしない物は売り切るために値下げをするのだ。

 賞味期限が切れる間際の食品も半額とか20%引きなどで売っている。そういう食品を買うことが多い。

 食べたことがない食品が半額になっているとどんな味だろうと思って買う。定価ではとても買う気にならない食品が半額なら1回ぐらい買ってみようと思うのだ。

 スーパーもずるいところがあって、例えば480円の品を10円引きの470円にして売るというやり方をしている。10円だけ値段がひいてあるだけなのだが、錯覚で安くなったように感じてしまうのだ。そういうのにはひかからないようにしている。

 物価高のこの頃、値段の安いのを買うことでささやかだが家計の負担を軽くしようと思っている。

2024年6月12日 (水)

認知症予防に良い食事ー②ー

 最強の組み合わせはオメガ3とオリーブオイルだそうだ。オリーブオイルは、不飽和脂肪酸の「オメガ9」に分類されるオレイン酸が豊富で、オメガ3同様、認知症に対する効果が報告されているという。

 アメリカの研究チームによる動物実験では、オリーブオイルの豊富なエサを与えたマウス(アルツハイマー病の遺伝子を組み込んだマウス)は認知機能が高いことや、アルツハイマー型認知症の原因になるといわれるアミロイドβ、通称「脳のごみ」の蓄積が少ないことも確認された。

 この研究で使われたオリーブオイルは、オリーブの実を搾ってろ過しただけの高品質なエキストラバージンオリーブオイルである。

 オメガ3のエゴマ油やアマニ油は、酸化しやすいことから加熱調理に使えないため、日常の食生活にはこれらのオメガ3の食用油とオリーブオイルを上手に組み合わせて使用すると、最強の認知症対策となるという。

 我が家では妻がオリーブオイルを使わないので残念である。エゴマオイルカアマニ油は毎日大匙1杯飲むとよいと聞いたので飲んでいる。

 また、油物を食べたときアマに油かエゴマオイルを飲むとよいとも聞いた。油を制するには油でというのだ。

 おやつやつまみにナッツがいいという。アーモンド、カシューナッツなどのナッツ類にも、オリーブオイルと同じオレイン酸が豊富に含まれているという。

 さらに、ナッツ類には脳の神経細胞にダメージを与える活性酸素(毒性の強い酸素)の害を抑えるビタミンE、ポリフェノールといった抗酸化成分も含まれており、認知症の予防・改善には最適の食品だそうだ。

 65歳以上の認知症の患者さんを対象とした3年にわたるイタリアの研究では、日常的にナッツを摂取しているグループは、そうでないグループにくらべて、認知機能の低下が減少したと報告されているという。

 日本では、ナッツ類を日常的に食べる人は少ないと思われるが、食間のおやつとして、お酒のつまみとして、ナッツ類を積極的に摂取することを勧めるという。

 ナッツ類が良いことは以前に本で読んだことがある。しばらく食べていたが、ナッツは値段が高いのでやめてしまった。今はピーナツだけを食べている。

 

 

2024年6月11日 (火)

認知症予防に良い食事ー①ー

  ネットに「認知症リスクが最大23%下がった脳によい食事とは」という記事があった。科学的な検証が進んでいる認知症対策に有効な食事としては、「地中海食」があげられるという。地中海食とは、地中海沿岸に位置する国(イタリア、ギリシャ、スペインなど)で昔から食べられている伝統的な料理のことだ。WHO(世界保健機関)も健康のための食生活の指標として地中海食を推奨しており、認知症の引き金となる脳血管障害や糖尿病などの生活習慣病の予防にも役立つといわれている。

 2023年3月にも、イギリスの電子版医学誌(BMC Medicine)で、地中海食をとっている人は、そうでない人にくらべて、認知症のリスクが最大23%も低くなったという報告がされた。

 この報告は、6万人以上の人を対象に、平均約9年にわたって追跡した調査結果に基づくものだという。
地中海食の内容を、とる頻度ごとに分類して示したのが下の図。これは「地中海食ピラミッド」と呼ばれ、食べる頻度の多い食品ほど下に記されている。

 地中海食の特徴は、次のとおり。

  〇 肉よりも魚が多い

  〇 食用油はオリーブオイル

  〇 ナッツ・豆類、野菜、果物など、植物性の食品が豊富

  〇 適量の赤ワイン

 すべてを取り入れるのは難しくても、少しでもこれらの食材を食べることを意識するとよいという。その積み重ねによって食習慣が変化していき、認知症グレーゾーンからUターンできる確率が高くなる。

■肉より魚がいいのは「脂肪酸」に秘密がある。

 なぜ地中海食では肉より魚がすすめられているのか?その理由は、魚に豊富な「オメガ3」と呼ばれる不飽和脂肪酸(DHA・EPA)。

 オメガ3脂肪酸を日常的に摂取していると、脳の記憶力・学習能力の向上に役立つといわれており、65歳以上の日本人、約1万3000人を対象とした東北大学の研究チームの調査でも、魚を食べる量が最も少ないグループにくらべて、魚を食べる量が最も多いグループは、認知症リスクが16%も低下したことが報告されている。

 魚のなかでもマグロ、カツオ、サバ、イワシ、サンマといった背の青い魚にオメガ3は多く含まれている。手軽にサバ缶やイワシ缶などを活用するのもよい。

 また、わかめ、昆布、ひじきといった海藻類にもオメガ3は豊富で、人気のエゴマ油やアマニ油も、オメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)の有効な補給源となる。

 私は子ども頃から魚を食べてきた。もっとも戦前戦後は肉は高くて買えなかった。幸いなことに南紀新宮は魚の宝庫で毎日行商のおばさんが魚を売りに来ていた。母はいつも魚を買って食事に供してくらた。学校の弁当にも必ずおかずは魚であった。食べた魚は全て青み魚であった。今思うと実に健康な食事であったと思う。

 魚が好きなので、今でも魚を買うことが多い。つまには「魚ばかり買う」と小言を言われている。

1821_20240609172601

2024年6月10日 (月)

コトバ遊び

 8日の朝日新聞beの「街のB級コトバ図鑑」に子どもの頃に遊んだ懐かしいコトバが出ていた。

 日本語も切り取り方によって新しい響きが生まれるといい、日本語の響きをうまく使った例は「渋谷ヒカリエ」「あべのハルカス」など。それぞれ「光へ」「晴るかす」で、純然たる日本語だが、従来にない印象をうけると書いている。

 ハルカスは大阪の街を遥か彼方まで見られるので「遥かす」だと思っていたが「晴るかす」とは。

 この文脈の中で、「こうした試みは昔からあり、まんじゅうを「オストアンデル」、傘を「フルトサス」と呼んだ例が明治時代の雑誌にでている。日常語も工夫次第で新鮮になると結論付けていた。

 ここで取り上げられた「オストアンデル」が私が子どもの頃に遊んだ言葉である。「ヒネルトジャ―」というのもあった。蛇口のことである。その他は思い出せないが。

 ネットで調べたら、オストアンデルという大判焼きの店が横浜にあることがわかった。また沖縄にこの名前のバンドがあるようだ。

 こういう外国語のように日本語で表現する言葉遊びは昭和初期にはやったようだ。砂糖は「アリヨール」うなぎは「サイテヤーク」、袴は「スワルトバートル」だそうだがこの三つは知らない。

 こういうコトバ遊びは対面でなければ面白みがないと思う。ネット時代では流行らないのだろう。

2024年6月 9日 (日)

週一でスマホの再起動の勧め

 ネットに『週に1度はスマホを再起動せよ』、米諜報機関NSAが警告」という記事があった。

 NSAはゼロクリック攻撃(訳注:ユーザーが「一度もクリックせずとも」被害に遭遇する可能性がある攻撃手法)などを心配するiPhoneとAndroidのユーザーに向けて、「1週間に一度、電源をオフにしてから再びオンにしよう」とアドバイスをしているという。

 私はこれまでスマホの電源をオフにすることはほとんどしてこなかった。夜寝る時もスマホを枕元に置いて時計代わりにし、タイマーをセットして朝起きられるようにしている。

 電源を切らないのは、NSAによると大きな間違いである可能性があるというのだ。NSAは、ゼロクリック攻撃を防御するために、毎週1回は再起動を行うことを推奨しているそうだ。

 ユーザーは、マルウェアやスパイウェアをインストールされることにつながる「スピアフィッシング」と呼ばれる詐欺行為による脅威も、この簡単な操作によって軽減できる。ただし、この再起動によって攻撃を防ぐことができるのは「時々」だとNSAは警告しているという。

 注意しなければならないのは、このアドバイスは、セキュリティ上の問題をすべて解決する特効薬ではない、ということだという。

 何しろ相手は海千山千の悪の強者だ。我々素人の手に負えるものではないが、せめてスマホの週一再起動ぐらいはしたほうがよいということだ。

 NSAはまた、スマートフォンのユーザーに対し、使用していないときはBluetoothを無効にすること、OSやアプリケーションのアップデートが利用可能になったらできるだけ早く端末をアップデートすること、不要なときは位置情報サービスを無効にすることを勧めている。私はこの三つは既に実行している。

 この記事の筆者は、「とはいえ、私は電源のオン・オフを繰り返すというアドバイスには心から同意する。実際、そうするには数分しかかからないのだから、就寝前の日課として毎日再起動する習慣を身につけることをお勧めする。」と言っている。

庭木を剪定してもらった

 我が家の小さな庭には大きくなった木が数本ある。庭の中ほどには息子が小学校に入学した時学校から貰って来た記念樹のモミジがある。それが庭を覆いつくすほどになってしまった。その他に鳥が運んで来たと思われる楠やねずみもちがあり、昔からある乙女椿や金木犀、実が成る金柑、大王グミなどもある。

 玄関へ行く道には花ゆずの木やツツジ、さつきなどがある。

 大王グミは実が熟し取ったばかりである。とても甘くて知り合いにあげたらよろおこばれた。金柑はたくさんなったがちょっと硬いので食べなかった。

 庭の周りはカイヅカイブキの生垣があり、生垣はこれまで自分で剪定をしていたが、高齢でやる気がナウなり、庭の木と一緒に剪定をしてもらうことにした。

 雨で予定日が1日延びたが、3日と4日の二日がかりで剪定をしてもらった。頼んだのはシルバー人材センターで、毎年来てくれている2人が今年もやってくれた。年齢を聞いたら、一人は71歳で、もう一人は80歳だと言った。高齢なのによくやれるなと思った。慣れているから体が動くと言っていた。


 庭の木は思い切って切ってもらった。モミジは本当は冬に切るべきだといった。何でも気が吸い上げる水が切り口からふきでるのだそうだ。

 大王グミや金柑や花ゆずは来年実をつけるかどうか心配ではある。切ってしまったのだから仕方がない。
庭の木を選定してもらったサッパリとした。これまで見えなかった空が明るく見え、太陽の光が地面にあたるようになった。洗濯物も干しやすくなった。

Img_4950

 

Img_5961

 

 

2024年6月 8日 (土)

重罪のトランプ氏入国禁止?

 ネットニュースに「トランプ氏、日本入国禁止も 重罪犯として渡航制限の可能性」という記事があった。

 トランプ氏は有罪と評決されたあと「自分はやっていない。バイデンがおとしめるためにやったことだ」と強弁した。

 34の罪すべてにおいて有罪とされたトランプ氏の量刑は、7月11日に言い渡されることになっている。禁錮刑の場合、最長4年の量刑とされているが、初犯であることから執行猶予が言い渡される可能性もあるという。

 そのトランプ氏だが、重罪犯として日本や英国など主要同盟国を含む37カ国から入国禁止になる可能性があると、米ピープル誌が報じたという。同誌は、11月の米大統領選でトランプ氏が再選された場合、外交関係維持のためいくつかの主要国への入国には特別な許可が必要になると伝えているそうだ。

 国勢調査と人口動態を専門に扱う独立機関ワールド・ポピュレーション・レビュー(WPR)によると、米国を含む38カ国が重罪犯の入国を禁止しており、渡航制限は有罪判決を受けた後にパスポートを保持できるかどうかにかかわらず適用されるという。

 トランプ氏が大統領に再選されるかどうかはわからないが、メディアによるとトランプ氏には強固な支持層があるといわれ、世論調査ではバイデン氏に僅かに優位に立っているという。

 アメリカファーストのトランプ氏がまた大統領になったら・・・と思うとぞっとするが、米国民はどうして支持をするのだろう。

 法にのっとって外国で入国禁止になるのは結構なことだ。でも、米国民が重罪者を大統領に選ぶという愚をさけてほしい。米国民の良識が問われている。

2024年6月 7日 (金)

政治資金規正法改正の問題点

 自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正案が公明党と日本維新の会の主張を入れて、5日、衆院政治改革特別委員会で、自民、公明、維新の賛成多数で可決された。6日の衆院本会議で可決される見通しとなった。

 立憲民主党や共産党、維新の会など4党1会派が、
 ●企業・団体献金の禁止
 ●政策活動費の廃止または領収書の全面公開
 ●政治家に会計責任者と同等の責任を負わせる措置
の3点で合意をしたが、修正案には入らなかった。維新の会は「我が党の考えが100%通った」と豪語したが全くのウソである。維新の会は自民を助けただけだ。

 裏金の原資となった政治資金パーティ券購入を含む企業・団体献金を禁止する規定がない。また、政治資金パーティ券購入者の更改基準額を「20万円」から「5万円超」に引き下げるが、購入額が基準額以下になるように小分けすれば隠すことができる。

 一方企業・団体には収支報告書の提出義務がなく、チェックできない。抜け道だらけの修正案なのだ。

 さらに政党から政治家個人に支出され、使い道が不透明な「政策活動費」の廃止も入っていない。

 まだある。毎年の上限金額を設定医師、10年後に「支出の状況」を公開する制度を検討するとしているが、政治資金報告書への不記載などの罪に問われる公訴時効は5年なので、「10年後に公開」しても時効では公開の意味がない。

 このように成立が見込まれる政治資金規正法は抜け道だらけなのだ。自民はもとより、公明も維新も国民を欺く政党であることを自ら暴露した。

2024年6月 6日 (木)

首相は衆院解散を断念か

 衆院解散をいつやるのかでいろいろ言われてきた。23日に会期末を迎える今国会中に解散に踏み切って総選挙で勝利し、9月の自民党総裁選で再選するシナリオと言われていたが、岸田首相は解散を断念するようだ。

 自民党派閥による裏金事件や政治資金規正法改正をめぐっての対応などで内閣支持率は2割台と低迷し、党内では「首相では選挙を戦えない」との声がたかまっているという。公明も山口代表が、「信頼回復のトレンドを確認できるまでは解散すべきではない」と牽制した。

 衆院補選や知事選で自民党への選挙民の目が厳しいことがわかった。この時期に解散すれば自民党は劣勢に立たされる公算が大きいと判断したのだ。

 首相の伝家の宝刀である解散権を封じなければならない首相の胸中や如何に。一有権者としてはこの際思い切って衆院解散に踏み切り、国民の信を問うたらどうかと思うのだが。この辺で自民党は一度下野し、政権が交代するのを見たいものである。

 これまでは圧倒的多数を擁した自民・公明の与党が数に任せてやりたい放題であった。緊張感のないまま国民のための政治がないがしろにされて来た感がある。

2024年6月 5日 (水)

ネットで知った点眼法すばらしい

 私は緑内症で45年以上目薬を毎日3回さしている。長い間さしているのが毎回うまくさせるようにと思いながらさしている。目薬のさし方について眼科医に教えてもらったことは1どもない。経験的に我流で刺しているだけだ。

 私のやり方は、指で目薬の容器の胴の部分を持ちそこを押すという方法である。おそらく誰もがこの方法で点眼していると思われる。

 このやりかたは力の入れ具合によってたくさん出てきてしまうことがある。最近妻が目薬を点眼し始めたのだが、目が小さい上になれないので外にさしてしまい、目薬が早くなくなってしまうのだ。

 先日ネットニュースを見ていたら、「目薬が1滴ずつ出る『目からウロコ』の方法に『知らなかった』の声が続出 眼科医に聞いたメリットとは」という記事があった。

 早速読んで試してみたら、たしかに1滴ずつ点眼でき、しかもやりやすかった。妻にも教えてそのやり方で点眼している。

 そのやりかたとは、親指と中指、薬指で目薬の側面を挟み、人差し指で底を押す持ち方。自分自身に点眼するときにやりやすい。

 容器を下に向けると自然に目薬が出て来るので、その時容器の底を人差し指でそっと押すだけだ。それで1滴を点眼できる。

○正しい点眼方法

1. 手をよく洗い、清潔にする。振り混ぜる注意書きがあるものは、よく振っておく

2. 天井を向いて、目薬を持っていないほうの手で目を開き、薬を入れる。目薬の先が目やまつ毛などにつかないように注意する

3. 目を静かに閉じ、目頭を押さえて1~2分そのままの状態でいる。あふれた薬は、ティッシュなどで拭き取る
 

 目薬を出しすぎてしまうのは、もったいないこともあるが、何滴も使うことで副作用が増えてしまうおそれがあるという。たとえば、目の周りに残った目薬はアレルギーなどの原因になることが。ついてしまった場合は、顔を洗うと安心だそうだ。
 

2024年6月 4日 (火)

ジェノサイドとホロコーストの違い

 ホロコーストを経験したイスラエルがパレスチナに対して今度は加害者としてナチスと同じことをしている。国連事務総長もジェノサイドだと断言した。

 ここまで書いてきて、ホロコーストとジェノサイドはどう違うのかと思った。それでネットで調べてみた。

 ジェノサイドは大まかに言えば、特定の集団(国民・民族・人種・宗教など)の全部または一部を破壊する意図をもって行われる行為を指すという。

 1948年に締結されたジェノサイド罪の防止と処罰に関する条約(以下、ジェノサイド条約)では、以下の行為がジェノサイドにあたると明記された。

 集団の構成員を殺害すること

 集団の構成員に重大な身体的または精神的な危害を加えること
 

 集団にその全部または一部の身体的破壊をもたらすよう意図した生活条件を故意に課すこと

 集団内の出生を妨げることを意図した措置を課すこと

 集団の子どもを他の集団に強制的に移すこと

 ホロコーストとは、ナチスドイツによるユダヤ人の大量虐殺を指す言葉だ。ナチスのユダヤ人政策にはいくつかの段階がある。

 ナチスドイツは「ユダヤ人問題の最終解決」を計画した。この計画の内容はユダヤ人を計画的に大量虐殺することだ。大量虐殺の方法は大きく分けて2つあったと指摘されているという。

 1つ目は占領地に居住していたユダヤ人を大量に射殺することだ。大量虐殺は東欧の1,500以上の市町村で行われたとされる。ユダヤ人を一カ所に集めて射殺することもあれば、一酸化炭素を使って窒息死させることもあったそうだ。

 2つ目は絶滅収容所に集めて殺害することだ。1941年末、ナチスは占領したポーランドに絶滅収容所を建設し始めた。こうして作られたアウシュビッツなど5つの絶滅収容所はユダヤ人を大量虐殺するためのものであった。

 このような背景から、ホロコーストのような悲惨なことを二度と繰り返さないため、ジェノサイド禁止条約が結ばれたといわれている。

 1948年にジェノサイド条約が採択されたとき、署名した国は20か国余であった。(条約は1951年1月に発効)2022年の時点で条約を批准している国は、全世界の国の4分の3にあたる152か国に及ぶ。

 日本はジェノサイド条約に批准していない。その理由は、国内法が整備されていないからだそうだ。2022年には与野党の議員がジェノサイド条約の批准を政府に求めたが、批准していない状態は変わっていない。

 日本は過去に侵略戦争を行っている。中国や東南アジアなどで大量虐殺をしている。私h中国の南京、シンガポーール、ベトナムで虐殺博物館を見てきた。こうした過ちは二度と起こしてはならない。そのためにもジェノサイド条約を批准すべきだ。   

2024年6月 3日 (月)

生ヌルイ政治資金規正法改正

 自民党の裏金事件を受けた政治資金規制法改正案に日本維新の会が自民党案に賛成を決めた。維新の会馬場代表は「政策活動費で我々の主張を『100%丸のみした』と胸を張った。

 朝日新聞によると、合意内容には疑問が残るという。合意文書は、旧文通費をめぐって維新が求めていた「今国会で結論を得る」ことに触れていないという。馬場代表は「できれば今国会ということだ」と述べた。

 維新が政策活動費の廃止を掲げていたことを指摘されると、「これから進め方が決まる」とかわしたという。
領収書や明細書の更改のありかたについては「細部はこれから詰めていく」とした。

 維新の会は野党というより自民党に近い保守である。自民党を助けるのも不思議ではない。立憲民主党の泉代表は「ミイラ取りがミイラになる話。第二自民党になってしまうのかが問われている」と批判したがその通りだ。

 政治資金パーティ券購入者の公開基準額を公明党などの要求を受け入れ5万円超にしたが非公開のままである。禁じられている寄付が事実上できてしまうと指摘されている。

 公明、維新の賛成で首相が約束した今国会中の法改正に道筋がついた。しかし、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、共産党が共同で求めていた、企業・団体献金の禁止や政策活動費の廃止、または全面公開、政治家が責任を取る制度は修正に応じなかった。何とも生ヌルい法改正になりそうだ。

 こんなことで誤魔化されず、来る選挙では自民党を叩きのめすことが望まれる。

2024年6月 2日 (日)

年金生活者の定額減税はどうなる?

 5月31日の朝日新聞朝刊一面に「定額減税 いつ4万円 6月開始でも仕組み複雑」という記事があった。読んで見たが非常に分かりづらい。

 リードには「岸田首相の肝いりの定額減税が6月から始まる。減税は一年限りで一人当たり4万円。ただ収入や世帯構成によって、1度に減税される人もいれば、年末までに少しづつ続く人など様々だ。所得税(3万円)と住民税(1万円)で減税の仕方も違い、元々納税額の少ない人は差額がしきゅうされる。」と書いてある。

 これを読んでも本文を読んでも私のような年金生活者はどうなるのかはわからない。羽鳥モーニングショーでは年金生活者は375万円以下の人が対象となると言っていたように記憶するが、通知があるのだろうか。

 知人に聞いたら、給与生活者が先で年金生活者は後だと言ったが、そうなのだろうか。

 テレビニュースでは、企業などの雇い主に対し、給与明細に所得税の減税額を明記するよう義務づけたが、「恩着せがましい」などの批判が出ているという。

 年金生活者には待っていれば給付者の方からやってくれるのであろうか。分かりやすい説明がほしい。

 定額減税をやるのは岸田首相が自民党総裁に再選されるようにという狙いだとネットにあった。人気取りなのか、これを機に衆院解散をするのか。

2024年6月 1日 (土)

連坊氏の都知事選立候補表明の背景

 7月7日投票の東京都都知事選に立憲民主党の連坊参議院議員が立候補を表明した。無所属で出るというが立憲民主党をバックにするのかと思っていたら、テレビで都庁のいろんな党の部屋を回り挨拶をしてるのを見た。共産党の部屋にも行っていたので?と思ったが、都知事選で市民と野党の共同候補の実現を目指してきた「候補者選定委員会」が共闘候補に立憲民主党の連坊参議院議員を擁立する故決定したことがわかった。

 幅広い市民グループを含めた野党と市民の共同候補としてバックアップ体制を広げることができたのだ。

 連坊氏は「反自民党政治、非小池都政のオール東京」を掲げて立候補した。連坊氏は選定委員会の会合で「自民党政治を支えている小池都政は終わらせないといけない」と強調した。

 小池都知事は2期8年を務めたが、もともとは自民党員で都知事を辞めて国政に復帰し、首相を目指すとも伝えられてきた。いわば隠れ自民党ともいえる存在である。学歴詐称問題はどうなったのかしらないが、どこ吹く風である。

 小池氏氏と連坊氏はともに女性である。東京都民はどちらを知事に選ぶのか。物価高で庶民が苦しんでいるなかで裏金問題などで国民の怒りがどう反映するのか見ものである。静岡県知事選挙でも自民党に大きな衝撃を与えたが、都知事選挙は比べ物にならないインパクトがある。

 連坊氏には必ず勝利をして欲しい。

« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »