2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 子どもの頃のお正月 | トップページ | 2024年年頭にあたって »

2023年12月31日 (日)

愛知県は寺院数日本一

  NETに「寺院数では全国ナンバーワン…なぜ愛知県は神社仏閣が多いのか?同朋大の安藤弥教授に聞いた」という記事があった。

 愛知県の寺院数が全国で一番多いとは全く知らなかった。これまでは仏教の本山が多い京都が一番多いと思っていた。京都に行くと有名な古寺が多く観光旅行や修学旅行ではそういうところを訪れる。京都は全国8位の「4819」だという。

 愛知県はなんと「7887」もあるという。寺院数は「4533」で断トツだそうだが、神社数でも「3354」で全国4位だそうだ。

 安藤弥教授によると、愛知県がナンバーワンの理由について「歴史的に見て尾張、三河は東西の人々が行き交う“るつぼ”だからだという。交通・流通により、人の行き来や定住の多い地域なので、その分いろいろな価値観が入り込んで多様な宗派が共存する土地柄があるからなのではという。

 愛知県内は、仏教では浄土真宗、禅宗、浄土宗の寺院が多いという。我が家は禅宗である。江戸時代から集落の中には異なる宗派の寺院が複数存在するケースが比較的多くあるという。

 さらに幕末から明治初期に起きた神仏分離、廃仏毀釈(きしゃく)の影響が結果的に少なかったこともあるという。廃仏の運動が大きかった鹿児島県は寺院数が「482」だそうだ。

 東海市の私の母方の家は神道である。あの辺りは神道の家が多いと感じていた。

 

« 子どもの頃のお正月 | トップページ | 2024年年頭にあたって »

宗教」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 子どもの頃のお正月 | トップページ | 2024年年頭にあたって »