2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 直腸ガンと生きるー12ー | トップページ | 「らんまん」は史実と真逆の大フィクション »

2023年9月 6日 (水)

毎日同じものを食べるのはNG?

 ネットで見つけたのだが、健康に良い、ダイエットに効果的などとうたうさまざまな食品があるが、たとえどんなに体に良い食品でも、毎日とるのはNGだという。

 日々同じ食べ物が体に取り込まれるのは、メリットよりデメリットのほうが大きくなってしまう。ローテーションで食べるのが良いという。一般的には同じ食べ物は4日に1回のペースが良いそうだ。

 そう警告するのは、黒田愛実医師(Zetith Beauty Clinic副院長)美容・アンチエイジング専門医である。

 私は素人考えで同じものを毎日食べるのは健康に良くないだろうと思いながら、同じものを食べている。それはバナナ1本、ピーナツ20粒ぐらい、トーストに塗る餡子、豆乳で作った自家製ヨーグルト、日本酒1合、トースト毎日1枚、ご飯茶わんに1杯、味噌汁、コーヒー毎日1カップ、夏の間は小豆バー1本などである。これらの中でよくないと思うのは餡子、ピーナッツだ。

 ご飯は日本人が毎日食べるものだし、トーストもご飯に代わって入って来たものだ。

 同じものを毎日食べると同じものが蓄積されるかもしれない。知らず知らずのうちに添加物として危険な化学薬品を食べているかも知れない。

 これまでのところ、そのために体調を崩したという自覚はない。ただ直腸ガンになったのはどれかが原因になっているのかもしれないが不明である。

 

« 直腸ガンと生きるー12ー | トップページ | 「らんまん」は史実と真逆の大フィクション »

食・食事・食物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 直腸ガンと生きるー12ー | トップページ | 「らんまん」は史実と真逆の大フィクション »