デイサービスでボランティア
マジックの知人に誘われて天白区にある小規模デイサービスにマジックボランティアで行った。ボランディアは他にハーモニカをやる人が2人と腹話術をやる人が1人でみんなで4人であった。
最初にハーモニカボランティアがやった。高齢者が知っているような昔の歌の歌詞を用意してきて、ハーモニカの演奏で利用者さんたちが歌った。荒城の月、長崎物語、異国の丘、東京音頭などであった。演奏はなかなか上手であった。
次がマジックで私の出番であった。RINNG OF ROPE,猿蟹合戦、。紅白レコード、新聞からシルク、などをやった。
高齢の利用者ばかりなので、説明をしながらやった。他に参加型のマジックとして1~15の中から選んだ数を当てる、みなさんの問題、矢印の方向をやった。
ノリノリのご婦人がいてやりやすかったし、みんなが不思議がってくれたのでよかった。
最後は腹話術のボランティアの人がやった。可愛い男の子の人形を抱いての腹話術で利用者を巻き込んでやっていた。
« ジャニー―喜多川氏の性加虐問題 | トップページ | G7首脳の原爆資料館訪問 »
「ボランティア日記」カテゴリの記事
- デイサービスでボランティア(2023.05.21)
- マジックでボランティア(2023.02.12)
- 日本語教室2学期終わり(2022.11.28)
- 日本語教室最終日(2022.07.06)
- マジックでボランチア(2022.05.07)
コメント