2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« マイナ保険証でウソをついた岸田政権 | トップページ | 小便を立ってするか座ってするか? »

2023年5月29日 (月)

ガムをかむか?

 27日の朝日新聞be between読者とつくる欄の記事は「最近、ガムをかんでますか?」であった。
かんでいるは32%、かんでないは68%でかんでない人が約7割もあった。

 ガムをかむ理由は、眠気覚ましが一番多く、くち寂しさを紛らわせたい、食後の歯磨きの代わり,口臭対策などが多い。

 かまない理由は、捨てる場所に困るが一番多く、歯の詰め物が取れる、おいしくおもわない、行儀が悪くみえる、飴キャンデーを選ぶなどが続いた。
戦後すぐアメリカの駐留軍の兵士がガムをかんでいて、子どもたちがガム頂戴とねだっていた。そしてガムが売られるようになり私もガムをかむようになった。風船ガムがはやったころがあり、みんなはガムをかんでプーっと膨らませていたときもあった。

 記事のよると、大手のが菓子製造会社がガムをつくるのをやめたという。ガムは人気がなくなったのだろうか。

 大学生の頃ガムをかむと頭に良いと言われたことがあって、それでガムを毎日かんでいたものであった。beの調査では、ガムをかむ理由の中に「脳を活性化したい」というのもあることはあった。私は今でもポケットにガムを入れているが最近はかんだことはない。 

 26日のNHK「所さん 事件ですよ」であるガムの会社がガムをかむことと頭髪の関係を研究していて、ガムをかむとすぐに頭皮の血行がよくなり、頭髪に良い刺激を与えることが分かったと言っていた。

 もっともガムでなくても、するめのような硬いものをかんでもよいそうで、私は酒の肴にスルメの割いたものを買って食べているのでそれもありのようだ。

« マイナ保険証でウソをついた岸田政権 | トップページ | 小便を立ってするか座ってするか? »

面白い話題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« マイナ保険証でウソをついた岸田政権 | トップページ | 小便を立ってするか座ってするか? »