2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 鯉のぼりを見なくなった | トップページ | 「NHK探検ファクトリ」金沢の金箔作り »

2023年5月 7日 (日)

安倍元首相より悪い岸田首相

 4日の朝日新聞1面に「岸田官邸の実像」という記事があり、「高揚」という大きな字が躍っていた。そして「安倍さんもやれなかったことをやった」という見出しがあった。

 読んでみると、昨年末、首相は安倍元首相の名を挙げ、「俺は安倍さんもやれなかったことをやったんだ」と高揚感を隠し切れない様子を周囲に見せたとあった。

 安倍元首相もやれなかったこととは、昨年12月、国家安全保障戦略など安保関連3文書を改定し、敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有を決めたことと、原発政策では、再稼働の推進だけでなく、建替えや運転期間の延長に踏み込む方針を決定したことを指す。

 戦後日本の安全保障政策、東京電力福島第一原発事故後堅持してきた原発政策を一気に大転換させたのであった。朝日新聞は「首相はその説明を尽くし、十分な議論を行ったとは言いがたい。疑問を置き去りにした方針転換に世論の評価は割れている」と指摘している。

 最右翼のあの安倍政権が退き、ハト派と言われる宏池会の岸田氏が首相になったとき、何となくホッとさせるものがあったが、それが完全に裏切られたのだ。安倍元首相もやれなかったことをやったと胸を張る岸田首相は、安倍氏より右翼であることを自ら暴露したのだ。

 限られた予算のなかで防衛費の予算を大幅に増額し、福祉など国民の生活に関わる予算には目もくれなかった。安倍より悪い最悪の首相だが、2期目を目指し、「一番良いタイミングで解散を判断する」と述べたという。

 自民党から野党に政権の交代が望まれるところだが、野党は小政党が乱立し、協力し合う姿勢が見られない。現状では自民・公明の与党がまた多数を占め、それに維新や国民民主も加わりそうである。高齢者だけでなく、若い人たちが将来に希望を持てないのも無理がない。

« 鯉のぼりを見なくなった | トップページ | 「NHK探検ファクトリ」金沢の金箔作り »

政治・経済」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 鯉のぼりを見なくなった | トップページ | 「NHK探検ファクトリ」金沢の金箔作り »