入浴とシャワー
22日の朝日新聞be「between読者と作る欄は「湯船に毎日つかっていますか?」だった。「はい」が63%、「いいえ」が37%であった。風呂の湯船に毎日つかる人が63%もいるというのは意外であった。
私は「いいえ」である。1日おきに湯船につかるのとシャワーを繰り返している。理由は水道代やガス代の節約である。日本人は昔から風呂好きだと思われる。西洋人は風呂よりシャワーが多いと聞く。
このアンケート調査で毎日湯船につかる人の理由は、
身体が温まる 1559人、 リラックスできる 1313人、 疲れが取れる 1160人、
習慣 1123人、 好きだから 1035人 さっぱりする 849人
となっていた。
「いいえ」の人の理由は、
季節によって頻度が減る 599人、 シャワーで十分 479人、 水道光熱費の節約 349人、
その他に、毎日身体や髪を洗う必要はない、準備や掃除が大変、面倒くさい、時間がないなどがあった。
私はシャワーの日は髪は洗うが体は洗わない。掃除は確か大変だが準備は15分で「お風呂に入れます」と言ってくれるので極めて簡単。ボタンを押すだけである。
入浴中にすることは
敢えてボーっとする 1132人、 入浴剤を使う 958人、ストレッチやマッサージ 710人、
半身浴 272人、音楽やラジオを聞く 209人、 本を読む 113人、 映画やドラマを見る 47人、
その他 274人、 特にない 895人
本を読んだり 映画やドラマを観たりするのはどうやってやるのだろうと思う。
私は湯船につかる日は、口の体操をしたり、足指を動かしたり、呼吸を整えたり、下腹部やふくらはぎのマッサージをしたり,舌の出し入れをしたり・・している。
湯の温度は冬は40度、夏は38度、入浴時間は冬は10分、夏は6分にしている。
« 仏教の葬儀法要は改革したらどうか | トップページ | 立山市の無料配布リュックサック »
「健康」カテゴリの記事
- 10月からはジェネリック医薬品が割安(2024.09.22)
- 紙の保険証廃止後は?(2024.08.23)
- 良い睡眠のために(2024.08.10)
- i一番長生きする睡眠時間(2024.08.08)
- 健康10か条のこと(2024.07.30)
今日は「マキノの日」らしい。植物学者の牧野富太郎が旧暦の文久2年4月24日に生まれたのに因んでいるとか。高知県立牧野植物園は入場無料になるようだ。
それにしても「マキノの日」という表記は、もしも入浴のことをシャワーと表記されたら感じるかもしれないくらい少々意外であった。高名な日本植物図鑑もそのうち「マキノ」になるのか。
ちなみに11月18日は「セルフレジの日」だと昨年知った。2003年11月18日にマックスバリュ松ヶ崎店が日本初のセルフレジを導入したためらしい。
投稿: たりらりら | 2023年4月24日 (月) 13時55分