ニュースアプリ
スマホにニュースアプリを3つ入れてある。「Yahooニュース」と「ニュースパス」と「スマートニュース」である。一番よく見るのは「スマートニュース」である。次が「Yahooニュース」で、「ニュースパス」はあまり見ない。
「Yahooニュース」は午後になるとタレントや芸能人など個人に関わるものが多くなる。また10日がそうであったが、大谷翔平選手に関係したニュースで埋まっているというようなこともある。
「スマートニュース」は役に立つニュースが多いように思う。以前は漢字や言葉に関するクイズがいっぱいあったこともあった。
ブログのネタに困ったときはスマートニュースを見ることが多い。
天気予報も主に「Yahoo」と「スマートニュース」で見ている。雨雲レーダーあるので参考にしているが、予報が違っていることが多い。片方が「7時ごろ雨が降り始めます」と言っているのにもう一方は「しばらく雨はふらない予報です」などとなっている。気象予報士によって見方が違うからだろうか。
もう一つ入れてある「天気」というアプリは温度と現在の映像がでるのでこの頃はそれも見るようにしている。霧雨でも画像で分かるのでよい。
ニュースアプリを見ていて不思議なのは見ていたニュースを閉じると、もう一度見たいと思っても消えてしまっていることがよくある。さきほども「高血圧は下の血圧の値にしゅういせよ」という記事があり閉じてからパソコンにメールで送ろうと思ったがどこを探しても見つからなかった。気になるニュースはいつもメールでパソコンに送っておくことにしているのだ。メールでURLを開けば見ることができるので安心である。
« 増える中国人留学生と中国料理店 | トップページ | 突如浮かんだ童謡「うさぎとかめ」 »
「パソコン・インターネット・スマホ」カテゴリの記事
- 週一でスマホの再起動の勧め(2024.06.09)
- SNSを使うかという記事(2024.05.27)
- コンピュータに特殊詐欺が入った(2024.02.29)
- キャリアをUQモバイルにした(2023.08.03)
- ディスクトップが真っ黒になった(2023.06.30)
コメント