2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« やっと咲き始めたシクラメン | トップページ | 鶏の全羽殺処分への疑問 »

2023年3月 3日 (金)

山崎川で見つけた雪桜と梅

 3月1日の早朝ウオーキングのとき、幸桜が小さい白い花をつけているのを見つけた。例年より早いと思った。雪桜は桜の開花より10日ぐらい早く咲くが、今年は早いのは気候が暖かいからではないかと思う。3月になって一気に暖かくなったのを感じる。

 もう一つ。山崎川は桜の名所として有名だが、残念なことに梅がない。今日たった1本の梅の木が花を咲かせているのを見つけた。山崎川沿線に梅の木があってあってもいいと思うのだが。

     Img_4752

  Img_4753

Img_4754

Img_4757

Img_4759

« やっと咲き始めたシクラメン | トップページ | 鶏の全羽殺処分への疑問 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« やっと咲き始めたシクラメン | トップページ | 鶏の全羽殺処分への疑問 »