昭和男爵コーラスミニ発表会
私が所属する昭和男爵コーラスは3年前のコロナウイルス禍以来練習の中断を余儀なくされ、時々自主練習を行う程度であった。そうこうするうち指揮者の加藤先生が辞められた。
私たちはピアニストの冨田先生にお願いして新しい指揮者を探してもらった。幸い冨田先生のお知り合いの稲熊先生が指揮を引き受けて下さることになり、昨年9月より公式練習を再開できた。でも、最初のうちは定期的にやることができなかったが、そのうち月2回の公式練習を持てるようになり、発表会をやることになった。
ところが、練習会場として使っていた昭和生涯教育センターが改修工事で使えなくなり、やむなく1月終わりまで中生涯教育センターで公式練習をして来た。
発表会は今週の土曜日の2月5日に、昭和生涯教育センターの視聴覚室で行う。下の写真のチラシのように、午前11時から11時半ごろまでである。残念ながらコロナのために、22名という人数制限があり、事前に代表の北条まで連絡することとなっている。電話は080-6170-9764である。まだ参加申し込みは僅かなのでぜひ聴きにきてほしい。
曲目はgreetings、高原列車、筑波山麓合唱団、川の流れのように、北上夜曲、昴の6曲。
« 今の高齢者は若返っている? | トップページ | 日向ぼっこをする鳩 »
コメント