高齢者施設の入居費用
母は運よくできたばかりの特別養護老人ホームに入ることができた。それで父亡きあとの年金で賄うことができた。母は90歳ごろに特養に入ったが私もその年齢に近づいてきた。
母が亡くなって以後は特別養護老人ホームのような高齢者施設に関心がなかったが、そうもいっておられない年齢になった。
先日あるところで高齢者施設の費用について聞く機会があった。それで施設の種類と費用を知ることができた。
・特別養護老人ホームは一番安くて月に15万円ぐらいだというが、要介護3以上で、 希望者が非常に多くて待機している人が30万人ほどいるみたいだ。
・老人保健施設(老健)は毎月17万円ぐらい。
・グループホームは毎月15万円ぐらい。
・ケアハウスが毎月20万円ぐらい、
・サービス付き高齢者住宅(サ高住)は20万円ぐらい。
・介護サービス付き高齢者住宅が月に25万円ぐらい、
・住宅型有料老人ホームが月に28万円ぐらい、
・介護付き有料老人ホームは毎月30万円ぐらい。
数千万円の入居金をはらって、月々45万円も出す施設もある。お金持ちで対象の施設である。
8種類もあるが夫婦二人の年金暮らしでは利用できそうもない。元気なうちに調べてどうするか考えておかなければならないだろう。
« グローバル年金指数を見て | トップページ | 眠りについてー①ー »
「社会問題」カテゴリの記事
- 世界平和統一家庭連合のおわび (2023.11.10)
- 埼玉県の子ども放置禁止条例改正案(2023.10.12)
- 不登校児童・生徒の急増について(2023.10.06)
- メディアや企業はジャニー喜多川のおぞましい性的虐待に厳格な対処を!!(2023.09.19)
- ジャニー喜多川氏による性加害問題(2023.09.01)
コメント