激しいクシャミが出る
高齢になるといろいろと体調に変化が起きます。以前にも書いたことがあるが、その時書かなかった一つがクシャミである。
85歳をすぎてからどういう訳かクシャミがよく出るようになった。毎朝6~8回ぐらい続けて出る。最初の一つが出ると、少し間をおいて次のが出る。少しずつ間をおいて喉がムズッとしてクシャミが出るのだ。クシャミは朝とは限らず、いつ出るのかわからない。1日に2~3回出る。朝、風呂に入っているときにでることもあるし、トイレに入っているときにでることもある。今朝などは食事中に出た。困るのは血圧を計っているときにでるときである。多分血圧に影響すると思っている。電車の中で出ると時はマスクをしているからまだいいが。
歳を取ってからのクシャミは何故か物凄く激しい。大きな音でクシャミをするので、妻に「何でそんなに大きいの?」と嫌がられたこともある。生理現象だからどうしようもない。
クシャミの他に鼻水もよく出る。きっと花粉症が関係しているのではないかと思っている。クシャミも鼻水も困りものだが、熱はないので新型コロナウイルスではないと思っている。PCR検査はOKであった。
« 善戦したクロアチア戦、PK負けは残念 | トップページ | 火災保険の契約更改で地震保険を付けた »
「健康」カテゴリの記事
- やはり1日1万歩が目安か(2023.11.26)
- 厚労省の飲酒ガイドライン案(2023.11.25)
- 医療保険には入らなくてよい (2023.11.17)
- インフルエンザとコロナの予防接種(2023.11.11)
- 毎日クシャミが出るが(2023.11.08)
コメント