オオセンチコガネ
18日の探偵ナイトスクープで昆虫の大好きな4歳の幼児が出ていた。東京に住む青松楽という子でオオセンチコガネというコガネムシが欲しくてたまらないという。オオセンチコガネは「動く宝石」といわれているそうだ。
それで探偵ナイトスクープはその子のために生物ハンターの中岡さんという専門家を頼んで、オオセンチコガネを取りに行った。
関東はほとんど赤のオオセンチコガネだそうで、関西には3色のコガネがいるというのでまず兵庫県に行った。
オオセンチコガネは糞に集まるということで、中岡さんは牛糞をいっぱい用意して来た。ものすごく臭いのだがそれがよいのだという。
袋の口を開けたら40秒ぐらいで赤色のオオセンチが来た。30匹ぐらい捕まえて、次は違う色のコガネがいるという奈良県に行った。そこで緑色のコガネをたくさん取った。最後は京都へ行って藍色のコガネをたくさん取った。楽君は大喜びであった。
私はウオーキングの時コガネムシを見かけることがあるが、これまできれいだなと思う程度で気にもとめなかった。今思うとオオセンチコガネもあったように思う。これからはコガネムシを見つけたらよく見てみようと思う。
赤色オオセンチコガネ
みどりオオセンチコガネ
るりオオセンチコガネ
オオセンチコガネ
« 「タイパ」ということ | トップページ | 甘い柿シャーベット »
「面白い話題」カテゴリの記事
- 日向ぼっこをする鳩(2023.02.02)
- 身長延長手術、「所さん 事件ですよ」から(2023.01.30)
- 冬寝る時暖房を使う?(2023.01.20)
- 超高価な蒲鉾(2022.12.28)
- 空飛ぶ車(2022.12.01)
コメント