棘タラノ木の不思議な力
昨日のブログで書いたタラノ木のことだが、この木はとても生命力のある木のようだ。
河村さんは家の前に3本のタラノ木を植えてあったが、それを取り除いた跡にトマトを植えたそうだ。トマトは驚くようん成長をして屋根まで届くぐらい高くなり、実をたくさんつけたという。次の年はダメだろと思っていたが、次の年も大きく育ってみをつけたそうだ。近所の人たちも驚いていたという。
またある人はタラノ木を煎じて余ったものを花にやったら立派な花がさいたという。
河村さんは下の写真のように、二つの箱にコマツナの種を撒いた。そして一つの箱の方にはタラノ木を煎じた水をかけた。もう一方の箱には普通の水をかけた。するとタラノ木を煎じた水の方は写真のようにいっぱい芽が出た。
これらのことをみても、タラノ木が何か特別の効力を秘めていることが推察される。タラノ木茶を飲んで末期ガンでもよくなったというのは納得できる話である。
ちなみに河村さんは棘のあるタラノ木を仕入れて、それを人差し指ぐらいの大きさに切って、煎じやすくしたものを分けている。タラの木を30分ぐらい煎じるとビールのような色がつく。そのお茶を毎日湯のみに3杯以上飲むとよいそうだ。お茶なので副作用はなく、これまでに一度もそういう苦情は聞いたことがないという。3か月~6か月飲み続けると効果がでてくるそうだ。
抗がん剤は大変な副作用があるが、副作用のない棘タラノ木のお茶でガンがよくなるというのだから、こんな嬉しい話はない。
« 河村さんがタラノ木に託す夢 | トップページ | 東大式ガンを予防する方法を読んで »
「健康」カテゴリの記事
- 10月からはジェネリック医薬品が割安(2024.09.22)
- 紙の保険証廃止後は?(2024.08.23)
- 良い睡眠のために(2024.08.10)
- i一番長生きする睡眠時間(2024.08.08)
- 健康10か条のこと(2024.07.30)
コメント