まだ来る不審メール
10月14日と21日に、下記のような中国語の不審メールが届いた。
コミュファのサポートに電話をして着信拒否に設定した。ネットは世界につながっているので、中国からも来るのだが、どうして私のメルアドを知ったのだろうか。気味が悪い。
您好,
我的名字是 LinkedIn 上的 Zobu Burcu,我想请您告知我们您销售的商品是否在葡萄牙可供我们的消费者购买。 如果你能完成工作,请接受我的邀请; 并立即告知我们您的业务条款的详细信息
Zobu Burcu
Global Buyer, Distributor/MD
Greatway International Corp, Yangpu district, CHINA
接受 Zobu Burcu 邀请
立即报价
なお、先だってブログに書いた不審なショートメールは届かなくなったが、久しぶりにショートメールが入った。
zmpa20bwc5e7e0bc92w8@docomo.jpのアドレスで、次のように書いてあった。次の日、同じ内容で
xvfz36jwxk8fm3gii621@docomo.jpのアドレスで届いた。
このまま一生後悔されますか。貴方の金運は今、最高潮にあります。
人生で一番強いといって差し支えありません。
だからこそたくさんのお金に関する話が舞い込んできているはずです。
なのに受けろれない。どうして?なぜ?そう思われていませんか?
理由はあります。貴方がその素晴らしい金運を正しい方法で使えていないからです。たったそれだけの理由なんです。
当サイトの先生がそれを見抜き、放っておけないと仰っています。これから先生のお言葉を聞き、溢れる金運を使いこなしてください。
すぐに億万長者になれます。
http//dite5・・・・
これを見ると、これまで送りつけた約50通の「金が貰える」というメールに関連したものだということが分かる。相変わらずしつこく騙そうとしているのだ。
« 血圧について | トップページ | 和歌山通信から「少年メッセージ2022 金賞」 »
「パソコン・インターネット・スマホ」カテゴリの記事
- 勝手に入り込んだCCLeanerというアプリ(2023.01.29)
- ノートンの解約でてこずる(2023.01.06)
- スマホの奴隷という記事を読んで(2023.01.02)
- サポートを受けてもノートンを導入に1時間!!(2022.12.19)
- 親切なauサポート(2022.12.14)
コメント