北朝鮮のミサイル発射
14日「NHKおはようにっぽん」を見ていたら、突如画面が変わり、アラート画面になって、「国民保護に関する情報」と表示され、アナウンサーが「ミサイル発射。北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられます。建物の中、又は地下に避難してください」と繰り返した。、対象地域は「北海道 大島町 利島村 新島村 神津島村 三宅村 御蔵島村 八丈村 青ヶ島村 小笠原村」となっていた。
先日北朝鮮がミサイルを発射したときは、このようなことはなかったので、やり方が変わったのだと思っていた。ずっと見続けていたら、対象地域から北海道が消え青森県に変わった。Jアラートは日本に向けてミサイルが発射されたとき出るようだとわかった。
その後ミサイルが日本をまたいで飛び、太平洋に落下した模様と伝えた。このJアラートは民放各局でも一斉にながされたようで、8時に羽鳥モーニングショーをつけたらまだミサイル発射をやっていた。
7時半にBSプレミアムで連続テレビ小説「舞い上がれ」を録画してあったのだが、それも中止になり、ニュースが録画されていた。
北朝鮮のミサイル発射で日本のテレビ局は大変な迷惑を蒙ったがそれはともかく、北朝鮮は今年になって22回もミサイルを発射したとか。米国の下院議長の台湾訪問以来、米副大統領が韓国に行ったり、米韓合同軍事演習が行われたりしているからか発射回数が増えた。
また今回のように日本の上空を侵犯して飛ばすというのはもってのほかである。間違って日本に落ちたらと思うとぞっとする。国際法でこのような実験は禁じられていると思うのだがどうだろう。
ミサイルは毎回日本海とか太平洋に落下するが、船や飛行機への被害も懸念される。これまでの所そうした被害は起きていないが、今後の保証はない。
北朝鮮は経済的によくなくて、国民は貧困にあえいでいる人が多いと聞く。それにもかかわらず大金をミサイル開発に注ぎ、何かあると挑発的にミサイルを発射している。そのミサイルは海に落ちても屑となるだけだ。いったい一基のミサイルに幾らかかるのか知らないが、大変なロスであることは間違いない。もしその金を凍区民の生活のために使えばどれほど有意義であろうかと思う。
ロシアのウクライナ侵攻といい、北朝鮮のミサイル発射といい、独裁者の一存で国民に犠牲を強い、国際社会に脅威をもたらしたり、ロシアの場合は世界の経済を混乱させている。いつも思うのだが、戦争に使う金を平和な生活のために使えば、どれほど皆が幸せになることか。
今回の発射を受けて自民党内には迎撃能力の強化が叫ばれているという。ただでさえ防衛力強化ということで防衛予算場大幅に増額されるが情けないことだ。
« 政治の秋、岸田政権に望むこと | トップページ | 25年問題 »
「戦争と平和」カテゴリの記事
- またも米国の拒否権で否決された国連決議案(2023.12.12)
- ガザ問題 やっとできた安保理決議(2023.11.19)
- シュルツドイツ首相のイスラエル支持(2023.11.13)
- イスラエルは即時攻撃停止を!(2023.11.09)
- 集団的自衛権発動への準備(2023.11.02)
コメント