指揮者が決まって久しぶり公式練習
私が所属する昭和男爵合唱団はコロナのために2年半余り公式練習ができなかった。2か月に一度ぐらい集まって自主練習をしていた。
ところが指揮者が辞めることになった。ピアニストの先生に頼んで後任の指揮者を探してもらっていたのが決まり、29日に新しい指揮者とピアニストが来て公式練習が始まった。
長い間歌ってなかったので声が出なくなっていた。久しぶりにピアノの伴奏で指揮者の指揮で歌ったら、段々慣れてきて声もある程度は出るようになった。
やはりピアノの伴奏で歌うのはいいものだと思った。歌っていてとても気持ちがよかった。
新しい指揮者も女性で定年後中学の講師をしている先生だが、気さくな感じで楽しく歌えそうな予感がした。Kさんがいい先生だねと言っていた。
前の指揮者は外国で本格的な指揮法を学んだ先生で、歌いやすくきちんとした指導をして下さった。その指揮者の下で13年ぐらい歌って来た。ボイストレーニングなどもして下さり、其れなりに声がでるようになっていたのだが、コロナのために2年半余り練習ができず、声が出にくくなってしまったのであった。
私たちは高齢の合唱団なのでコロナで長い間歌えなかったのは実に残念でならない。今度新しい指揮者になって練習ができるようになったのは嬉しい。
練習ではマスクかフェイスシールドをしてデイスタンスを取っている。コロナに負けずに練習をしていきたい。
« NTP会議決裂 | トップページ | 統一教会問題を浮上させた山上容疑者 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大好きなシクラメン(2023.12.08)
- 急がねど八十八年(2023.12.07)
- 突如浮かんだビビデバビデブー(2023.12.03)
- 朝ドラ「ブギウギ」梅丸劇団も監視下に(2023.11.30)
- どうする 公的年金 実質目減り(2023.11.28)
コメント