IPHONEのバッテリーが急激に減って
iphone 12を使っているが、10日、11日の両日バッテリーが急激に減った。24時間で1%~0%になってしまった。どうして急激に減るようになったのかネットで調べたが、分からないのでアップルのサポートに電話をした。女性のサポーターが出て、遠隔操作で調べてくれた。
バッテリーの容量のグラフを見ると、10日と11日が0まで落ち込んでいた。また使用しているところを見ると、Facebook63%、Walkerアプリ37%も使っていた。私はfacebookは普段は使っていないが、たまたま11日の朝に覗いただけであった。
両方ともバックグランドで使っているのでバックグランドをOFFにしてしばらく様子を見ることになった。
サポートを終わってバッテリーの残量を見たら、83%あったのが61%まで減っていた。どうしてこんなに急に減るのだろうと思い、もう一度サポートに電話をした。今度は男性のサポーターが出た。
やはり遠隔操作で調べてもらったが、FacebookとWalkerのバックグランドが原因ということは同じであった。結局バックグランドをOFFにした状態でしばらく様子を見るということであった。
これまで毎朝96%~98%ほど充電をして使って来た。夜寝ている間は電源はつけたままであった。それでもよく減るときで60%台、通常は80%前後は残っていた。それがこの2日間は急激に減ったのであった。どうしてそうなったのかは不明のままである。
なお、充電には時間がかかり、61%から97%までに3時間近くかかった。
iPhoneのサポートは「徹底的にサポート致します」と言うので安心してサポートが受けられる。
« 名古屋市粗大ゴミネット申し込みの欠陥 | トップページ | 鵜を追って来たコサギ »
「パソコン・インターネット・スマホ」カテゴリの記事
- やっとスマホが使えるようになったが(2022.07.05)
- 腹が立つ、KDDIの回線障害!!(2022.07.04)
- Googleフォトの容量について(2022.06.07)
- Iphoneが充電できなくて困った(2022.05.16)
- IPHONEのバッテリーが急激に減って(2022.05.13)
コメント