2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 自民総裁選 | トップページ | もうすぐ金木犀が咲くのが楽しみだ »

2021年9月16日 (木)

UQモバイルセット割と5G

 数日前にUQモバイルから「セット割で990円」というメールが入った。読んでみるとUQ電気とUQモバイルをセットにすると安くなるというのであった。

 サポートに電話をして聞いてみたら、セット割にするだけだと言った。私はUQモバイルに変更したときUQ電気に変更してあったのでそれをセットにするだけでよかった。それですぐにセット割にしてもらった。

 また、AUやUQモバイルでは9月から5Gが利用できるようになったと言った。それにはSIMカードを変える必要があると言った。それでSIMカードを送ってもらうことにした。

 SIMカードは3日ほどで13日に届いた。説明書には回線の変更をしてその後でSIMカードの入れ替えをすると書いてあった。私はSIMカーどの入れ替えをしたことがなかったので心配であった。それにiphone12のどこを見てもSIMカードを入れるところが見つからなかった。

 ネットで調べても分からなかったのでサポートに電話をしたら、SIMカードを入れるところは横の左下にあると言った。でも見つからなかった。保護ケースを外したらSIMを入れるところがあった。何だと思った。

 回線の切り替えは専用の電話番号でなければやれないというのでそちらに電話をした。電話を切ってから1時間ぐらいしたら切り替わると言った。そして電源を切ってからSIMカードを入れ替えるようにと言われた。

 SIMカードを入れるところを外すには専用のピンが必要であった。確かあったはずだとあちこち探したら見つかった。そのピンを使って外したら簡単に外れた。SIMカードはケースに合わせて入れるようになっていた。

 でも、はめ方に自信がなかったので確認のために電話をした。新しいSIMをはめることができたので回線の切り替えから40分ぐらい経ったところで111番に電話をした。「テストが正常に終了しました」というようなメッセージが3度流れて電話が切れた。試しに電話をしてみたらつながったので安心した。

 これまで右上のところに4Gと表示されていたが表示がなくなった。4Gなのか5Gなのかは不明である。ここまで書いてサポートに電話してみた。30分も待たされてつながった。分かったことはWIFIを切ったときは4Gなどと表示されることであった。ちなみに我が家の近辺では5Gになってないので4Gと表示された。

 

« 自民総裁選 | トップページ | もうすぐ金木犀が咲くのが楽しみだ »

スマホ、ウエアラブルPC」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 自民総裁選 | トップページ | もうすぐ金木犀が咲くのが楽しみだ »