ブロッコリーは電子レンジでチンがよい!
このところネットサーフィンをしていると、ブロッコリーの食べ方についての記事にぶつかる。今日見つけたのは「 ブロッコリーは『レンチンorゆでる』問題に終止符!? レンチンの黄金タイムは…【ブロッコリー農家さんのココだけの話#3】」という記事だ。
ブロッコリー農家の安井ファームで聞いた話だとか。以前「悶絶級のウマさだわ。レンチンで作る『ブロッコリー』のおつまみレシピ」という記事があり、ブロッコリーは茹でると大事な栄養が溶けて減ってしまうので、レンジでチンをした方が良いというものであった。
NHKのガッテンで、ブロッコリーは栄養価が高くいい食材だということで取り上げられていた。以来、ブロッコリーを積極的に食べるようにしている。
最近は大きなブロッコリーが多く、今日スーパー八百鮮では一個128円で売っていた。マックスバリューでは158円と少し高かった。
ところで先ほどの記事も今回の記事も、ブロッコリーの栄養を考慮すると電子レンジでチンをするのがよいということだ。
水に溶けやすいビタミンCに限っていえば、可食部100gあたり、ゆでた場合のビタミンC含有量は55mgに対して、レンジで加熱した場合は140mgと、約2.5倍も多く摂れるのだそうだ。
ただ、レンジでチンをすると、加熱ムラができやすく、青臭さがあるという。
電子レンジでの加熱の仕方は、ブロッコリーの房を均等な大きさに分け、ポリ袋に入れて、袋の口は軽く折るかひねるだけでよいそうだ。耐熱皿にのせ、600Wの電子レンジで2分加熱すればよいという。
キレイに仕上げたい場合は、加熱後、氷水を入れたボウルにそのままポリ袋ごと入れて冷やすと、鮮やかな緑色に仕上がるそうだ。
美味しい食べ方は「悶絶級のウマさだわ。レンチンで作るブロッコリーのおつまみレシピ」(https://4meee.com/articles/view/30008246)参照。
« 5-ALAに関係した話題 | トップページ | 車のナンバー »
「食・食事・食物」カテゴリの記事
- おにぎりが人気(2023.11.29)
- コーヒーのこと(2023.11.27)
- バナナの効用(2023.11.23)
- リンゴの効用(2023.11.04)
- とても美味しい国産キウイ(2023.10.27)
コメント