2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 怪情報!ワクチン接種は人類を滅ぼすため? | トップページ | 電気風呂に入るには »

2021年5月 2日 (日)

中国の「反食品浪費法」施行という記事

 朝日新聞5面の「地球24時」というコラムに、「中国で『反食品浪費法』成立という記事があった。中国の全国人民代表大会常務委員会で29日、食品廃棄物の削減を目指す「反食品折る日法が成立したというのだ。

 法律は即日に施行された。例えば「大食い」をテーマにした動画や番組を制作、公開すれば最高10万元(約170万円)の罰金である。日本ではギャルソメなど大食いタレントが活躍する番組があり、信じられないほど大食いを競っている。さしずめこういう番組はNOということになるのだ。

 客に食べきれない注文を促した飲食店には最高1万元の罰金を科すという。中国では昔から料理を残すくらい出すのがよいとされ、食べる方も残しても礼儀にかなうことになっている。レストランなどで客が料理を残した場合、客は罰せられないのだろうか。

 中国語で「余」と「魚」の発音が同じなので、料理の最後に魚料理が出るのは「余」とかけているのだ。これまで中国ではどれだけの料理が食べ残されてきたのだろう。貧乏人も食べ残していたのだろうか。

 翻って日本では出された料理は残さずきれいに食べるのがよいとされ、厳しく躾けられている。子どもの頃はいつも親からきれいに食べなさいと言われたものである。米粒1つ残さず食べるのが当たり前で、昔は米を炊いた釜に水を入れて綺麗にたべていたものだ。

 学校の給食でも残さずにきれいに食べるように指導された。昔は食べられない子供は掃除が始まっても食べていたものであった。今なら「食べハラ」とされ考えられないことである。もちろんそういう子どもには量を少なくしていたがそれでも嫌いで食べられないことがあった。

 日本は伝統的に食べ残さないという良い文化があったが、いつの頃からか食品ロスが大量に出されるようになってしまった。食品ロスはスーパーやレストランなどから出るので一般家庭からは余りでないとは思うのだが。

 日本では「食品ロス削減の推進に関する法律」が令和元年月に施行されているが、どこまで削減で来ているのかさだかではない。

 世界で食品ロスをなくすだけでかなりの二酸化炭素排出を削減できると思うのだが。

« 怪情報!ワクチン接種は人類を滅ぼすため? | トップページ | 電気風呂に入るには »

食・食事・食物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 怪情報!ワクチン接種は人類を滅ぼすため? | トップページ | 電気風呂に入るには »