2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« サプリメントが効くか効かないかは分からない | トップページ | 平気でウソをつく政治家、官僚 »

2021年3月11日 (木)

山崎川で桜が2輪咲いた

 毎朝早朝ウオーキングで山崎川を歩いているが、川岸の道路にところどころ雪柳が植えてあり、その開花が今年は早かった。

 これまでの経験から雪柳が満開になるころに桜が開花するのを知っていた。雪柳はまだ3分咲きぐらいだが、日ごとに咲く花が増えている。

 山崎川の田辺公園の少し北に、木の橋が架かっている。「かなえこばし」という名の橋だ。山崎川でたった一つの木の橋である。桜が満開になるとこの橋の近くがライトアップされる。

 「かなえこばし」の北で、山崎川の下流に向かって左側の川岸の桜の木の中に、橋から4本目の桜はほかの木より小さくて枝が広がっている。その桜の木は毎年山崎川の桜の中で一番早く花が咲く。

 その木の傍を通り過ぎるときいつも観察をしているが、10日の朝、その木に2輪の桜が開いているのを見つけた。2つ並んで花が咲いていた。例年より早い。その木がいくつかの花を咲かせると他の木も開花する。山崎川の桜の開花はいつかはまだ分からいが、2輪の開花を見たので例年より早い開花になると思った。

 山崎川のウオーキングは桜の時期がベストである。山崎川は桜の名所として知られるが、桜が終わるとあとは花らしい花はない。白い百合と水仙が少し咲くぐらいである。桜は花の時期が終わるのが早いので楽しみも短い。だから早く開花しなくてもよいと思う。

Img_2921

« サプリメントが効くか効かないかは分からない | トップページ | 平気でウソをつく政治家、官僚 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

今度の日曜日には名古屋ウイメンズマラソンが予定されています。各地の大会が次々と中止になっている中で選手達にとっては貴重なレースかもしれません。
以前、瑞穂陸上競技場を発着点にしていた頃は「名古屋女子マラソン」と言っていたのに、発着点が名古屋ドームに変わると名前まで「ウイメンズ」に変わってしまいました。まさか「女子」では中高年のおばさんに似合わないとか言う人がいるわけでもないでしょうに。
マラソンにしても駅伝にしても発着点は競技場のほうが良い。とりわけ最終は競技場で競るのが絶対的に盛り上がります。来年からでも瑞穂陸上競技場にもどってもらえないものか。
ところで今日は3月11日。テレビ各局とも東日本大震災10周年ということで特別番組を流しているようです。しかし安倍前首相の責任に一言でもふれる番組は今年も恐らく1つもないのに違いない。
福島原発には非常電源に重大な欠陥があることは国の内外から指摘され、国会でも追及された。にもかかわらず「事故は起きない」と天文学的なウソをついたのが安倍前首相であるのに。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« サプリメントが効くか効かないかは分からない | トップページ | 平気でウソをつく政治家、官僚 »