2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 新型コロナウイルスワクチンをめぐって | トップページ | 路上飲みが増えているという »

2021年2月15日 (月)

菅首相の息子の総務省幹部接待問題

 放送行政などを所管する総務省の幹部4人(総務省の原官房長によると、会食したことを認めている秋本情報流通行政局長と湯本審議官に加え、谷脇総務審議官と吉田総務審議官)が「東北新社」に勤める菅義偉首相の長男らから個別に接待を受けていた疑惑が週刊誌で報道された。
 

 東北新社の子会社は総務省から衛星基幹放送事業者の認定を受けている。長男は子会社の役員も務めている。国家公務員倫理規程が禁じる利害関係者からの接待に当たる可能性があるということで野党から追及を受けている。

 総務省は調査を進めていたが、12日午前、2021年度予算案に関する一般質疑を実施した衆院予算委員会で、長男らによる接待が報じられた幹部4人が長男側と会食した回数について、現時点の調査で16年から延べ12回に及ぶと説明した。

 そして昨年12月に集中した直近の会食では、いずれもタクシーチケットと贈答品を受け取っていたとも明らかにした。

 会食には長男と子会社社長が同席していた。昨年12月は衛星放送の更新時期で、放送行政などを所管する幹部が直前に接待を受けたことになる。これは公平で中立な行政への信頼を傷つける不祥事である。

 さらに首相が代表を務める「自民党神奈川県第2選挙区支部」が2014~18年、長男が勤務する放送事業会社「東北新社」の当時の社長から計250万円の献金を受けていたことも政治資金収支報告書で分かったという。

 現職の首相の息子という立場の利用であることは誰の目にも明らかである。菅首相はこの会食の件は知らなかったと言っていたが、息子が勝手にやったにせよあるまじき行為である。この事案について徹底的に解明するべきである。

 

« 新型コロナウイルスワクチンをめぐって | トップページ | 路上飲みが増えているという »

政治・経済」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 新型コロナウイルスワクチンをめぐって | トップページ | 路上飲みが増えているという »