ビールに近い味のノンアル
半月ほど前に第3のビールを買おうとして、新製品を見つけた。缶には「うまみ搾り」と書いてあった。サッポロビールの製品であった。そして尿酸値も下げると書いてあった。
「うまみ搾り」とはいいネーミングだと思い6缶を試しに買って帰った。帰ってからよく見ると、ノンアルコールの炭酸飲料であった。買うときによく見なかったのがいけなかったと思った。
夕食の時、焼酎を少し加えて飲んだらとても美味しかった。これまでいろいろなノンアルコールビールを飲んでみたが、そのどれよりも美味しく感じた。
これまではアサヒビールのノンアルコールの、ドライビールに似た缶に入ったスーパーゼロが、一番ビール味に近くて美味しいと感じていた。でも、「うまみ搾り」を飲んでからは、これが私のテイストに合っていると感じるようになった。
妻はビールも酒も飲めないが、うまみ搾りを小さなグラスで楽しむようになった。
私は焼酎をほんの少しグラスに入れておいてそこにうまみ搾りを注いでブレンドしている。アルコールの摂りすぎにならないしいいと思う。
もう一つの楽しみは、尿酸値が下がるかどうかである。先回の高齢者健康診査でやや高かったので下がってくれるといいのだがと思っている。
「うまみ搾り」の欠点は、麦芽などが使われていないことである。ビールテイストの炭酸飲料なのだ。先日のガッテンで麦芽が体に良いと言っていたので、残念である。
« 珍しいところに咲く百合 | トップページ | ゴミのポイ捨て »
「食・食事・食物」カテゴリの記事
- おにぎりが人気(2023.11.29)
- コーヒーのこと(2023.11.27)
- バナナの効用(2023.11.23)
- リンゴの効用(2023.11.04)
- とても美味しい国産キウイ(2023.10.27)
コメント