杉村太蔵というコメンテーター
杉村太蔵元衆議院議員がCBCテレビのグッドラックにコメンテーターとして出ている。彼は発言からみると多分安倍政権擁護派として起用されているのではないかと思われる。
新型コロナが再拡大して第二波が来ているとか来ていないとか異なる見方があるが、そんな中、安倍晋三首相は1か月以上会見をしていない。夏休みをとっているのかどうか、だんまりを決め込んでいることに、元衆院議員でタレントの杉村太蔵(40)は次のように述べている。
「政府のコロナ対策のトップ、責任者は西村(経済再生担当)大臣ですね。各省庁の連携は官房長官、医療関係者は加藤(厚生労働)大臣」とし、「それぞれ連日のように会見していますので。西村大臣の発言は総理の発言と全く同じですから。いちいちトップが出てきて現場が混乱するぐらいだったら、大臣に情報を集約させて発信させる」
「いちいちトップが出てきて現場が混乱する」というのは、どういう意味であろう?さっぱり分からない。安倍首相が会見することによって「混乱」する?これまでそんなことがあったのか?
こういう訳の分からないコメントを出すから、堀江貴文に「杉村太蔵みたいなアホと話していると会話にならなくてイライラ・・・」などと言われるのだ。
それはともかく、担当大臣に任せっきりで、最高責任者としての態度や見解を説明しないのは総理失格である。もっともこれまでに何度も問題が起きると、説明責任を放棄してのらりくらりと逃げ回って来たのであったが。
この前にも指摘したように、野党から臨時国会開催を要求されても知らぬ顔である。学校の臨時休校にしても、アベノマスクにしても、10万円の特定給付金にしても、GO TO トラベルにしても、思い付きの実行で混乱をさせているだけで、国民は有難いとは思っていない。
むしろ税金の無駄遣いでもっとPCRの拡大とか、保健所の拡充とか、医療関係とか、必要なところに税金を使うべきだと思っている。
的外れなコメントをするようなコメンテーターはやめさせるべきだ。
« 原爆の日にカナダ連邦議会で鳴らされる75回の鐘 | トップページ | 国民を馬鹿にした首相の記者会見 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大好きなシクラメン(2023.12.08)
- 急がねど八十八年(2023.12.07)
- 突如浮かんだビビデバビデブー(2023.12.03)
- 朝ドラ「ブギウギ」梅丸劇団も監視下に(2023.11.30)
- どうする 公的年金 実質目減り(2023.11.28)
コメント