新型コロナウイルスは怖い
7月も終わるというのに新型コロナウイスの感染者は増え続け最高を更新している。愛知も29日には167人となり、そのうち93人は名古屋市内であった。
大村知事は大須や錦三などの繁華街での会食や多人数での行動に警告を出している。新型コロナウイルスはどのようにして感染していくのかまだ分かっていないこともあるようだ。
「3密」を避け、マスクを着用し、手洗いをこまめに行うことが勧められている。私はスーパーに買い物に行く以外はほとんど外出をしないし、夜の街などは全く縁がない。
「昼カラ」という言葉ができたようだが、北海道で昼間にカラオケに行った人たちが新型コロナウイルスに感染したことからできたようだ。
私が行くカラオケの店は喫茶店で中が広く、ソーシャルディスタンスも普段からある。それでも2月末以後はカラオケには行っていない。
私も妻も高齢者だし、妻と二人暮らしなので、私が感染して、この頃増えているという家庭内感染で感染させては大変なので、不要不急の外出は控えるようにしているのだ。
先日英語会話クラブがあったが、話題はもっぱら新型コロナ関連であった。コロナハラスメントというか、コロナ感染者や医療関係者などを悪く言うこととか、政府のマスク8000万枚配布とか、感染への恐れとか・・・・が話し合われた。
米国では新型コロナウイルスの広がりに連れて、中国人や韓国人や日本人など黄色人種が攻撃の対象となった。この問題と人種差別は同根である。
メンバーの一人は高齢のこともあり、電車に乗ってくるのが怖いのでしばらく休むと言っていた。メンバーの身近の所では感染者は出ていないがいつどこで自分が感染しないとも限らない。それが怖いのだ。
知事が東京へ行くことを控えるように言っていることもあり、実際に東京に行ってきた老夫婦が感染して帰って来たこともあり、私は東京の娘の家に行くことは控えている。以前の様に自由に行動できる日はもう来ないのであろうか?
« 米国の人種差別 | トップページ | 臨時国会を開催せよ »
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 新型コロナ第9波が始まったというが(2023.06.29)
- 新型コロナウイルスが5類へ(2023.05.10)
- マスク解禁(2023.03.19)
- コロナウイルスはどうなるのか?(2022.12.29)
- マスク(2022.11.08)
まことに不思議なのは、新型コロナに感染した疑いがあっても、相変わらず思うようにはPCR検査が受けられないこと。
ひところ日赤の献血などを利用して抗体検査を行なったところ、きわめて少ない陽性者しか検出されなかった。
そのため、PCR検査を増やせと連日騒ぎ立てている「羽鳥慎一モーニングショー」は意味のないことをあおっていただけ、謝罪しろ、などというコメントがネット上には次々と。
ところが、抗体は1か月もすると消えてしまう可能性が指摘され始めると、玉川徹バッシングも勢いを失なったかのようです。
ともかく、ガンをはじめとする他の病気であれば、患者が検査をことわって寿命をまっとうするのも正当なことと言えますが、伝染病ではそれは許されないこと。
よころが患者が検査を希望しても行政側が断るというのは本末転倒の極みと言えます。
先日のテレビでは、名古屋市は1日に130くらいしかPCR検査が出来ないと言っていました。
高須クリニック院長が発起人らしい「大村知事リコール運動」に顔を出すひまがあるというのに、日本を代表する大都市の1つの市長は、この6ケ月間いったい何を考え何をやってこられたのやら??
投稿: たりらりら | 2020年8月 2日 (日) 15時02分