意外においしいノンアルビール
夏のシーズンには第3のビールを飲むが、これまでノンアルビールは滅多に飲んだことがなかった。今度尿が出ない病気になって、アルコールは自主的に控えた。でも、夕食時にさみしいのでノンアルコールビールを買ってみた。飲んでみると意外においしかった。
それでアサヒドライゼロ、キリン一番搾りテイスト、サントリーのオールフリーを買って飲み比べてみた。一番ビールに近い味はアサヒドライであった。缶にはNO.1と書いてあったが、後日マックスバリューの売り場に行ったら、アサヒドライだけが売り切れかけていた。やはり一番人気なのかもしれないと思った。
その後スーパー西友に行ったら、別のノンアルビールも売っていた。サントリーはノンアル気分というのを4種類も出していた。また、アサヒはヘルシースタイルという血糖値を抑えるらしいノンアルを売っていた。保健機能食品の認可を得て表示してあった。それでサントリーとアサヒを買って来た。なぜかサッポロビールのノンアルはなかった。
サントリーのノンアル気分はフルーティな香りが強く、しかも甘く、炭酸飲料そのものであった。缶には炭酸飲料と記してあった。酒の飲めない妻も一口味わっていいと言っていた。ただ、甘さが強いので、食事とは合わなかった。日中に炭酸飲料として飲むのはよいだろう。
ただ、サントリーのノンアル気分DRYは頂けない。フルーティでDRYだが飲みたいとは思わない。
アサヒのヘルシースタイルは缶のデザインもよく、味もビールに近かった。食事時にはよく合うと感じた。
ノンアルコールビールはいずれも、NOアルコール、ノーカロリー、ノー糖質をうたっていいる。ノンアルビールがビールテイストに近くなったことや、炭酸入りジュースのようにバラエティに富んでいるのはありがたい。企業努力に感謝する
価格は西友が98円とマックスバリューの105円比べ安い。たの店はいくらで売っているかは分からない。これからはノンアルビールを取り入れることになりそうだ。
« 野党よ、今が正念場だぞ!! | トップページ | 「神ってる」徳勝龍の優勝 »
「食・食事・食物」カテゴリの記事
- おにぎりが人気(2023.11.29)
- コーヒーのこと(2023.11.27)
- バナナの効用(2023.11.23)
- リンゴの効用(2023.11.04)
- とても美味しい国産キウイ(2023.10.27)
コメント