2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« まだ「タピった」ことがない! | トップページ | 白菜の素晴しさを知った »

2019年12月 9日 (月)

参院野党女性議員の共闘が素晴らしいという記事

「桜を見る会」にまつわる数々の疑惑、その追及で野党女性議員の連帯が見られるという記事がネットにあった。記事は週刊金曜日のものである。

 参院予算委員会では、質問する共産党の田村議員を国民民主党の伊藤孝恵議員、矢田わか子議員が、田村議員らが応援していたという。

 また、ツイッター上では、立憲民主党の蓮舫議員が「田村議員の質疑は見逃せない」と紹介。国民民主党の森ゆうこ議員、社民党の福島みずほ議員、そして先の参院選で当選した立憲民主党の塩村あやか、打越さく良両議員らも田村議員の質問を次々と拡散していったそうだ。

 こうした動きに、田村議員は、次の「前夜祭」の追及のために、共産党だけではなく全野党と情報を共有する方針を打ち出した。

 これまでは新聞のスクープのように情報を得た党が使っていたのだろうが、戦いの輪を広げ、強くするために他の野党にも提供したのだ。これは素晴らしい決断だと思う。

これについて打越議員は「野党が一致団結して、安倍総理を追及するために、『前夜祭の怪』についても、隠し球にせず、共通認識へ。素晴らしい。有難うございます! そう、一致団結して追及しなくては!!」と意気衝天のツイートで応じたそうだ。

 野党が一丸となって安倍政権のごまかしや逃げ回りを阻止するために、助け合って追及してこそ安倍首相を追い込めるのだ。

週刊金曜日はよいところに目を付けたと思う。今、立憲民主党や国民民主党、社会民主党、旧民主党系無所属の人たちが合同をしようと話し合いを始めた。民主党政権のときの失敗を深く検討し、2度と失敗異を繰り返さないように進めてもらいたい。

 

« まだ「タピった」ことがない! | トップページ | 白菜の素晴しさを知った »

政治・経済」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« まだ「タピった」ことがない! | トップページ | 白菜の素晴しさを知った »