原爆殺人とガソリン殺人
京都アニメーションにガソリンを撒いて火をつけ35人の死者と35人の傷害を負った犠牲者が出た事件。京アニが失った貴重な人材とこれまで築いてきた貴重な資料などが失われた。犯人はまだ回復せず事の真相は不明のままだ。
今日は広島に原爆が投下された日。1945年8月6日に米空軍の爆撃機が広島の上空で原子爆弾を投下し、一瞬にして広島は焦土と化した。30万人近い人命と建物と財産とすべてが失われた。
京アニの事件と比べると原爆の被害は天文学的なものだ。方や一人の男がガソリンを撒き、他方は国家によって原爆が落とされたのだ。ところが原爆投下は戦争の中で行われたのでその罪は不問にされている。無差別に人を殺し、モノを破壊する行為が戦争なら許されていいものか。
おそらく原爆を投下した米国が戦勝国であったからその罪を問われることがなかったのであろう。負けていたら戦争裁判により厳しく裁かれたに違いないと思う。アメリカの博物館に展示されている原爆を見たことがあるが、何の反省もなく展示しているいる無神経さであった。
以前にも書いたが、原爆は一瞬にして大都市を壊滅させる悪魔の兵器だ。しかし、B29による日本全国の都市への無差別絨毯爆撃も原爆に劣らない仕業であった。一か所に対する規模が小さいだけでその卑劣さは原爆と同じである。
原子爆弾は人類の発明した最悪の武器だが、火薬や化学兵器もそれに劣らない武器である。今も地球上で戦争が行われ、殺しあいや破壊をしている。そして核兵器や通常兵器の製造をしている。各国は膨大な金を使って軍備を拡張しているのだ。
何という愚かなことだ。いったいいつになったら人類は目覚めるのか。目覚めることなく自滅への道を突き進むのであろう。
« トリエンナーレ「表現の不自由展・その後」が見られなくなり残念 | トップページ | サンマが大不漁とは!! »
「戦争と平和」カテゴリの記事
- ノーベル平和賞受賞を喜ぶ(2024.10.14)
- イスラエル軍のレバノンへの空爆(2024.09.27)
- 朝日新聞へのエルドアン氏の回答を読んで(2024.08.19)
- 令和6年長崎平和宣言を録す (2024.08.12)
- ガザの被害に心が痛む。イスラエルは即時停戦を!(2024.08.11)
隣国に対しては、植民地化されたの慰安婦がどうのと有りもしないことをいつまでも蒸し返す朝鮮人というのは異常な連中だ、と公言してはばからない日本人がいます。
それに逆らうような発言を、たとえば朝日新聞などがすると、反日・売国・左翼といったカビのはえたレッテルで封殺しようとする。
しかし、日本の敗戦が自明になっている段階にもかかわらず原爆を投下した、それの前段として長期にそして広域に渡って爆撃を続けた米軍。その非道さをまるで蒸し返さず何の抗議もしない日本人のほうがよほど異常な連中と言えるでしょう。
自由主義の何たるかを知らず、民主主義も育っていないからだ、と言ってしまえばそれまでです。
しかしそのような日本になっている大きな原因は、先月の記事「安倍首相が安保改定、憲法改正に執着する訳がわかった」にも書かれていた、岸信介が命拾いをしたことや正力松太郎が大活躍出来たことにあるのかもしれません。
投稿: たりらりら | 2019年8月 6日 (火) 18時09分
戦争にもルールがある。ジュネーブ条約、ハーグ陸戦条約などがそれである。アメリカの原爆投下や都市への無差別絨毯爆撃は完全に同条約違反であるし、無辜の市民への容赦ない殺戮は蛮行以外のなにものでもない。歴史にイフは全く無意味だがもし日本が戦争に勝利していたら、東京裁判と同じ判決がアメリカに対して下されたであろう。戦争裁判は勝者の裁判に過ぎない。私は太平洋戦争中にアメリカ軍が犯した戦時国際法違反は絶対に糾弾されるべきだと思う。日本政府が損害賠償権を放棄したろしても、甚大な被害を被った民間人個々にはその権利は残るのである。最近何処かの国が主張した理屈と同じ、、?それにしても日本人は何と寛容な国民なのか。原爆記念日が来るたびに私は思う。
投稿: Toshi | 2019年8月 6日 (火) 08時32分