スーパームーンと十六夜の月
ネットニュースを見ていたら、「20日朝各地でスーパームーン撮影」という記事があった。20日の朝5時半ごろウオーキングのとき西の空に満月を見てiphoneで1枚撮った。でも、その時はスーパームーンは前夜のことだと思っていた。前夜は天気が悪く月は見ることができなかった。
Iphoneで月を撮った後金星も撮った。金星は東南の空のかなり低いところになっていた。歩いて行くと雲が広がって月は隠れてしまった。いかい
21日の朝いつもと違って家を遅く出たので空は少し白んでいた。この朝は天気予報どうよく晴れていたので月を見ながら歩くことができた。それでサブグランドのところと、瑞穂スタジアムの近くのところと2回つきを撮った。
後で撮ったのは雲が棚引いている上の方に有明の月が残っていたので面白い構図だとおもってシャッターを切った。
そして歩きながらその情景を短歌にしようと考えて歩いた。元々短歌や俳句を作ることは滅多にないのでよさそうなものは思い浮かばなかった。
東(ひむがし)の空白みゆき 西の空棚引く雲に有明の月
そして俳句は
春近し 棚引く雲に有明の月
素養がないのでいずれも失笑を買いそうな駄作だがそれを承知で載せた。ただこの写真はなかなか良いと思っている。
スーパームーン(20日)
有明の月(21日)
« 小中学校でスマホ持ち込みOKでいいのか | トップページ | 増える一方のSpamメール »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 年を取ると階段が大変(2023.01.07)
- 毎日ブログを書いて満14年(2023.01.04)
- 新年に思う(2023.01.01)
- 今年も大晦日(2022.12.31)
- 真似が得意だが創造性がない日本(2022.12.27)
コメント