2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 10月25日 報道ステーション | トップページ | タイ旅行―①― »

2018年11月 6日 (火)

新聞には載らないが、考えさせられる話

 タイへ旅行に行っていて今日帰ってきた。blogが途切れていたので、つなぎに友人から送られてきた「考えさせられる話」を下記にコピペした。

 ネットではこの少女のような考えを持つ人がいるということは新聞で読んだことがある。おそらくそうした考えの人たちの影響を受けているのだと思われる。

―― 3日の巣鴨駅前スタンディングで鋭い目をした‟美少女”に対応した者です。

 彼女は歩いて来て、少しの間私たちの様子を見ていて、それから近寄ってきました。
見るからにまだ成人ではない少女でも署名に関心があるのかと思い、声をかけると、
その第一声が「アベ政治を許さない、なんてことを言う権利があなたたちにあるんですか?」
と、にこりともせずに言いました。

 それで「日本の国民には、自分の意見を言う権利があるのよ」と話しました。そして核兵器がいかに非人道的な武器であることや「70数年前に広島と長崎に原爆を落とされ、数十万人の人が一ぺんに死んでしまって…」と話し出すと「そんなことは知ってます!」と遮られました。

 そして「日本には憲法に非核三原則があるから…」というので、「あれは憲法ではない別の法律よ」と話し、「それでも日本国内にはたくさん米軍基地があってね…」と言うと、またまた
「そんなことは知ってます!」とのこと。

 そして彼女は「日本の周りの国にはたくさん核兵器があるのに、日本が絶対に核兵器を持たないと言ったら、いつ攻められるかわからないでしょ!」と、誰から聞いたのやら?

 「あっちの国が10発持っていたら、こっちは20発、それを聞いた相手が100発、こっちは200発、となったら際限がないでしょ?しかも核兵器は一度でも使ったら地球そのものが破滅するかもしれない。だから戦争は絶対にしてはダメなの、いろいろな問題はちゃんと話し合って解決することが大事なのよ」と言うと「そう言うことはお父さんたちがちゃんとやってます!あなたたちが文句を言う権利はないと思います!」と言うので「あら、あなたのお父さんは政治家なの?」と聞くと「外務省です!」と。

 そして私が「あなたのような若い人たちが大人になった時、日本が戦争になるかもしれないなんてことを心配しないでいられるよう、みんなで考えなくちゃね」と言うと「この高齢化社会では、私が大人になるころには日本はなくなっていると思います!」と言いました!
 

 びっくりして「そんな簡単に日本がなくなったりしないわよ!」と言いましたが…。どこで誰から何を聞いて、そんなことを考えるようになったのか…

 にこりともせずに立ち去ろうとする彼女に「もっといろんな人からたくさん話を聞いて、自分でも勉強してよく考えてね!」と言いました。

 彼女は小学校6年生だと言っていました。美少女と言えるかどうかは主観の問題ですが、眼つきは確かに、その辺で遊んでいる普通の子供のものではない感じでした。たぶんかなり頭のよい子なのでしょうが、脳細胞が柔らかい時期に、ある種の偏った知識を刷り込まれてしまったら、将来が心配だなと思いました。――

« 10月25日 報道ステーション | トップページ | タイ旅行―①― »

話題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新聞には載らないが、考えさせられる話:

« 10月25日 報道ステーション | トップページ | タイ旅行―①― »