2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 実にややこしいiphone XSのメール設定 | トップページ | AI時代は監視社会になる?! »

2018年10月11日 (木)

麻生財務相の辞任を求める運動

  友人から下記のようなメールが送られてきた。麻生財務相・副総理に辞めてもらおうという運動が始まったというのだ。

 するとblogを書いていたらniftyのニュースに「麻生財務相辞任を求める署名運動」という記事を見つけた。日刊ゲンダイの記事であった。

 ー―国民の怒りはもはや頂点に達した。安倍首相が辞めさせないなら、国民が引きずり降ろす以外にない。狙いはもちろん決まっている。第4次安倍改造内閣で留任した“ヒョットコ顔男”こと、麻生財務相のクビだ麻生氏留任に対する国民の不信感は募る一方だ。

 NHKが9日報じた世論調査でも、麻生氏留任を「よくなかった」が42%に達した。毎日新聞の調査でも「評価しない」が61%に上り、共同通信の調査でも、5割以上が「よくなかった」と回答している――

 この運動とは、

  仲内です。「モリカケ問題の幕引きを許さない市民の会」の醍醐聡さんから、「標題の運動をスタートしますので、ことしの春のように再度安倍首相を追い詰め、麻生大臣を辞任させる、そのための運動にご協力をお願いしたい」との ご依頼ありました。

  私としては、首魁である安倍首相をこそ追及するのが第一だとは思いつつ、中でも一番「しょうもない、許せない」麻生大臣と財務省を対象に運動を広げることもありだし、加計孝太郎の安倍という権力をかさに着て私たちを馬鹿にしているとしかと考えられない、あの酷い会見からも、ここで、モリカケを追求し続けることの重要性と、この運動の大切さをいま、感じています。

 醍醐さんを中心に、大きな組織の力に頼るのではない、一人ひとりの市民を集めての懸命な運動に、協力したいと思っています。

 この春、この市民の会が大きな旋風を巻き起こしたことはご記憶にあるとおりです。ささやかながら、私たちも協力を惜しみませんでした。

 その際に、醍醐さんがチラシを折り、はさみ、持参して、配付するところまで、なさっていることを拝見し、私たちと同じ目線で大奮闘されているのだと感じ入りました。

 さて、今回は、以下のような内容にて、署名運動、1111日の財務省前でのアピールとデモ行進(13時~1410分)が展開されます。

 運動をするかどうかについても、もし財務省前のアピール行動に、参加者がパラパラ程度だったら、むしろマイナス効果しか生まないのではないか、と逡巡もされたようです。

 一つの運動を発意するということは、確かに社会的な責任を負いますね。大成功ならいいけれど・・、もしも、失敗したらと迷うのは当然です。

 私は、悩みながらも、やるべきだ、と決断された醍醐さんたちの情熱を買います。みなさん、

出来る限りの協力をお願いできないでしょうか。

 なお、この日は、首都圏反原連も国会正門前にて14時から「NO!NUKE」の集会を計画しています。麻生やめよ、財務省アピールに参加して、その足で国会前に参加することは充分可能ですし、なかなか効果的だと思われます。

 どうぞよろしくご検討ください。

 なお、1111日の財務省アピールのスタッフ協力も必要となると思います。可能な方は、お手を挙げていただければ幸いです。とりまとめ役を仲内がいたしますので。また、ご友人にぜひぜひ拡散していただきますよう、お願い申し上げます。

 どうぞよろしくお願いいたします。以下、醍醐さんのお知らせです。

~~~~~~~

お知り合いの皆さま

「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」の醍醐です。

昨年来、佐川氏の罷免を求める署名運動や納税者一揆に熱心なご支援をいただき、ありがとうございました。

今回、私たちの会は、

   安倍内閣改造で厚かましくも留任した、麻生財務大臣の辞任を求める

  <署名運動>と<財務省前アピール行動+デモ>

を呼びかけることにしました。

署名運動

 ・明日109日からスタートします

 ・署名用紙  word版とPDF版を添付します。

 ・署名用紙のダウンロードは  http://bit.ly/2ygbmHe

 ・用紙の郵送先:

134-0083 江戸川中葛西五郵便局局留 視聴者コミュニティ 渡邉  
 ・ネット署名は  http://bit.ly/2IFNx0A

 ・第一次集約締め切り 117日(水)

財務省前アピール行動+デモ

 ・広報用チラシを添付します。

 ・1111日(日)

 13時~1330分 財務省前アピール行動

 (直接、財務省正門付近にお集まりください)

 1330分~14時 日比谷公園 西幸門へ移動

 14時 デモ出発 (銀座鍛冶橋まで:細部は警視庁と折衝中)

 ・チラシのダウンロードは 

 http://sinkan.cocolog-nifty.com/20181111/11.7demo.pdf

*背任、背信の吹き溜まりの財務省のトップとしての責任感覚ゼロの麻生大臣、

国民をなめ切った悪態を繰り返す麻生大臣、

こんな下劣な悪代官に、庶民の財布に手を突っ込む消費税増税を采配されては

たまったものではない!

辞任を求めるのが世論調査でも示された過半の民意、大義です。

麻生氏を辞任に追い込むことは安倍政権を退陣させる決定打です

絶大なご支援をお願いします。

諸々の資料のURLなどをまとめたサイト

 http://sinkan.cocolog-nifty.com/blog/2018/10/1111-5336-1.html

-

« 実にややこしいiphone XSのメール設定 | トップページ | AI時代は監視社会になる?! »

政治・経済」カテゴリの記事

コメント

あの政治評論家の田崎史郎氏までもが今回の安倍改造内閣について今までで一番出来の悪い内閣と酷評した。長年政治を取材続けた彼が言うのだから本当のことであろう。そう思っても口には出さないのが普通だからよっぽどのことだ。安倍内閣としては、沖縄県知事選挙で勝利した勢いで改造内閣へもとやかく言わせない目算だったが、裏目に出てしまった。思い起こせば5月の新潟県知事補選で与党候補が勝利したことで、将棋で言えば詰めかかっていた安倍政権が完全に息を吹き返した。政治の世界は一寸先は闇とも言われる。これから先何が起こるか誰にも分からない。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麻生財務相の辞任を求める運動:

« 実にややこしいiphone XSのメール設定 | トップページ | AI時代は監視社会になる?! »