こんな雑誌があったとは!
友人が送ってくれた情報の中に下の広告があった。毎日新聞に掲載されたものだ。
次のようなコメントがついていた。
「かつて文藝春秋や週刊文春で名を売った花田紀凱(かずよし)編集長も、今や<
アベ ヨイショ>の提灯行列記事を書く下僕に成り下がりました。花田紀凱責任編集
「月刊 Hanada」の見出しも顔写真もいずれ劣らぬ「お下品・お下
劣」の勢ぞろい。戦時中に発行されている雑誌と見まごうばかり。
かつてシンガポール陥落で全国的に提灯行列が執り行われたことを想起します。こ
れが戦後73年経った「敗戦の日」から、わずか1週間後の雑誌の宣伝見出
しです。」
ホント、ここまで安倍総理をよいしょする雑誌があるとは驚きである。明治150年。
安倍総理が目指しているのは、明治回帰である。応援団を得て急ピッチで明治回帰に突っ走っているなあ。
« 「戦死者の実像 直視を」(毎日新聞)に共感 | トップページ | 横断歩道に人がいるのに止まらない車 »
「マスコミ」カテゴリの記事
- メディアは自民党有利の加担をするな(2021.09.28)
- 自民党総裁選ばかりの報道にうんざり(2021.09.20)
- NHKへの苦言「恥ずかしい」と思え(2021.05.04)
- メディアの過剰な尊敬語使用(2021.04.24)
- NHKは政権の言いなりになるな!(2021.03.05)
コメント