2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 5.31と6.1の天声人語を読んで | トップページ | どこまでも追及を!モリ・カケ問題 »

2018年6月 5日 (火)

便利で簡単!iphoneで見たネットの記事を印刷

 スマホはいろんなことができて便利。私は最初からIphoneだが、インターネットで見たページも簡単に印刷できるので重宝している。

 以前はIphoneで撮った写真を印刷するとき、印刷機のアプリをダウンロードして使っていた。アプリがなくてもネットの記事を印刷できることが分かった。

 プリンタにWiFi機能がついていればAndroidでもできると思うのだが、実際にやってないので分からない。

 まず、プリンタの電源を入れておかなければならない。その後で、Iphoneの場合は、あるページを見てそれを印刷したいと思ったら、ページの右上にある□に上向きの↑がついた記号をタップする。

 次に下に現れる機能の中から、「Safariで開く」をタップする。するとページがSafariで開かれる。

 下に□に上向きの↑がついた記号が現れる。それをタップするといろいろな機能が現れるから、その中からプリントを探してタップする。

 プリンタが認識されていることを確認する。そしてオプションで印刷枚数や片面印刷か両面印刷かとかカラーか白黒かなどを決めて印刷をするのだ。

 要はページをSafariで開くことなのだ。それによって印刷が出来るようになるという訳だ。スマホの画面にインキの不足の警告まで現れる。親切である。
 ちなみにWiFiが入ったプリンタは私のは15000円で買ったが、6000円くらいからある。プリンターを買うならWiFi付きのがよい。

« 5.31と6.1の天声人語を読んで | トップページ | どこまでも追及を!モリ・カケ問題 »

パソコン・インターネット・スマホ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 便利で簡単!iphoneで見たネットの記事を印刷:

« 5.31と6.1の天声人語を読んで | トップページ | どこまでも追及を!モリ・カケ問題 »