新聞史を折って形が変化
夏休みの遊びとして新聞紙1枚でも広告の紙でもやれる「新聞紙で折る形の変化」を楽しむ一種の折り紙を紹介する。
人に見せながらやるように説明した。
(1)現 象 1枚の新聞紙で折った兜が舟やシャツに変化して、最後は日の丸になる。
(2)準 備 新聞紙1枚(4ページ分)
(3)やり方(下の図を見て)
大きな新聞紙(二つ折りの新聞紙を見せる)。二つに折って(下から上に織り上げる)。
もう1度折つて(横に折る→4分の1の大きさになる)。それを広げて(半分の大きさに広げる)
三角に折り上げて(①下から中央の折り目に向けて折り上げる)。反対側も折りあげて(折り上げる)。三角ができました(と言って見せる)。
上を折り下げて(長方形の部分を折り下げる)。裏側も折り下げて(反対側を向こう側に折り下げる)。兜ができました(②できた兜を見せる)。
兜ができたら頭に被ります(被って見せる)エッヘン、オッホン。
兜の向きを、前に向けると、フランス人の帽子の帽子(前に動かして被る)。
帽子を取るとグラスに早や変わり(手で広げてとがった部分をもつ)。ワインを入れて(入れる真似)、ワインを飲みます(飲む真似)ゴク、ゴク、ゴク。
両端を持って、左右に引つ張ると(左右に引く)、真四角ができました(③真四角の形になったのを見せる)。
真四角ができたら、三角に折りあげて(④両側を折り上げる)。入れ物ができました(下を持つて広げて見せる)。ポップコーンを入れて(ポップコーンを入れる真似)おいしく食べましょう(食べる真似)ムシャムシャムシャ。
真ん中を持って、左右に引っ張ると(縦の折目のところイを持って左右に引く)、チュウリップができました(⑤ とがった所ウエを動かしてみせる)。〔咲いた、咲いたチュウリップの花が・・。と歌う〕。
チューリップを引つ張ると(花の形の部分ウエを左右に引く)。お舟に早変わり(⑥舟の形を見せて動かす)〔海は広いなおおきいな・・・と歌う〕。
お舟の片方をハサミで切ると(⑦ハサミで片方の舶先を切る)。モーターボートになりました(モーターボートのように動かして見せる)。
舶先を切って、③舟べりを下におろし、とがつた部分を円く切る(⑨三角のところを丸く切り取る)。
短い方の下クケを持ち、両手で広げると、Tシャツができました(⑩Tシャツの形を見せる)。
Tシャツの裾コを持つて、両手で広げげて、二つに折ると、長袖に早変わり(⑪長袖のシャツを見せる)。
長袖の両袖を、ハサミで切ると、ランニングに変わつた(袖のない形を見せる)。
ランニングの裾を、両手で広げて、赤い紙を当てると、日の丸になりました(日の丸を見せ
〔白地に赤く日の丸染めて。・・〕を歌つて終わる)
« ゴカイの血液が代替血液になるか? | トップページ | 恩田陸著「蜜蜂と遠雷」―音楽の天才の凄さ »
「ちょっとしたアイディア」カテゴリの記事
- トイレットペーパ―の非常用での使い方(2024.09.03)
- 眼鏡が曇らないマスクのつけ方(2022.03.05)
- 酢を使って台所回りの消臭、殺菌(2021.12.16)
- 新聞史を折って形が変化(2017.08.18)
- アサイチで見た瓶の蓋などを開けるコツ(2016.10.16)
コメント