ゴールデンウイーク後半は東京へ―④―
亀戸天神の藤を見たあと、駅に戻るまでに喫茶店を探しながら歩いたが一軒もなかった。名古屋ならいくつかあるのにと思った。駅前に来てやっと1軒あった。そこに入ったら満席であった。待っていたら親切な人が空けてくれた。大きい店なのにトイレは男女兼用が一つだけであった。
コーヒーを飲んで一休みして、亀戸駅から総武・中央線で新宿まで行き、京王線で府中まで行った。府中では「くらやみ祭り」というのをやっていた。この祭りは4月30日に始まり、5月6日まで6日間もl続くという長い祭りで、5日がピークで夕方6時から大太鼓や神輿が練るのだそうだ。
府中に仕事場がある娘が駅まで来てくれて案内してくれた。駅を出ると欅の大木の並木がある欅通りに行った。大変な人出で警備の車も止まっていた。
欅通りの入り口に陣取った。ちょうどそこから左に曲がって行くのだそうでよかった。ネットテレビの中継カメラが出ていた。大太鼓の屋台は8基あり、神輿も8基あるのだ。それが時間を置いて神社から繰り出して来るのである。スピーカーが逐一様子を伝えていたので分かりやすかった。
しばらくすると音が聞こえはじめ、最初の大太鼓の山車が来た。太鼓の上に4人の人が乗り撥で叩いていた。説明によると、一番大きい太鼓は世界一だということであった。人はどんどん増え、通りの芝生の上にものりはじめた。芝生の上は禁止になっているのだ。
大きな太鼓の練りのあと、今度は神輿がやって来た。キンキラに飾った神輿を男たちが担いで練っていた。芝生の上で「どけ」「どかぬ」とケンカが始まった。注意された男は「警察でもどこでも行ったるわ」と言いながら芝生を降りて行った。
7時ごろまで見ていたが、婿が場所を譲ろうと言ったので引き上げることにした。人はまだまだ増えていた。珍しい「くらやみ祭り」を見ることができた。
途中金ぴかの獅子頭を2つ飾ってあるところがあった。そこにいる人に尋ねたが反応が怪しかった。傍に1升瓶をおいて2人で酒を飲みながら番をしていたのだ。もう2日も飲んでいるのでボウッとしていて分からんと話した。
新宿に出て京王百貨店地下で夕食を買って帰った。くらやみ祭りについては、下記のアドレスをクリック。
https://www.ookunitamajinja.or.jp/matsuri/5-kurayami.php
金色の獅子頭
« ゴールデンウイーク後半は東京へ―③― | トップページ | 共謀罪法案18日に衆議院で強行採決か!―①― »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 松山にもコメダが(2023.12.24)
- 魚の新鮮な居魚屋網元(2023.12.23)
- 久しぶりに飛行機に乗ったが(2023.12.22)
- ベトナムの中秋節(2023.10.02)
- 山崎川沿いで見つけた花(2022.05.20)
コメント