2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 空港の荷物検査員が過重労働と初めて知った | トップページ | マイクロソフトを装う悪質な詐欺 »

2017年2月27日 (月)

森友学園への国有地払下げ問題を徹底追及せよ

  学校法人「森友学園」に国有地が格安で払い下げられていた問題で、野党は24日、国会で「不当に安い」と追及を強めた。このブログでも先日取り上げたように誰が見てもありえないようなタダ同然の払下げなのだ。

  24日の衆院予算委員会などの審議では、売却価格の適正さに加え、売却に際しての首相や政治家の関与の有無が論点になった。それは当然のことである。普通民間に国有地を払い下げる場合、最初から特定の所を指定して便宜を図ることはあってはならないことである。

 それが森友学園という学校法人になされたのは、もうひとつは法人と安倍首相や安倍首相夫人との関係があるからだという疑惑である。

  寄付金を募った時の名称が「安倍晋三記念小学校」であり、名誉校長が安倍昭恵夫人だから、どう見ても特別な関係があることが小学生でも分かる。

  これについて政府は適正な取引だったと反論したが、取引関係の経緯が分かるものはどは残っていないという。安倍晋三首相は土地売却への関与を重ねて否定し、寄付金集めに名前が使われたことに抗議したと述べたが、そんなことで誤魔化されてはダメだ。

  昭恵夫人が同学園の小学校名誉校長を辞任したことを明らかにした。学園側と距離を置くことで、火消しを図った形だと言われるが、やましいことがないのなら堂々とひらきなおればよいのだ。トランプ氏のように。

  17日の衆院予算委員会では「妻から籠池先生の教育に対する熱意は素晴らしいと聞いている」と言っていたのだ。その教育とは、前にも書いた様に神道にもとづく「天皇中心の国」が理念である。その理念を書いた「教育勅語の暗誦」を暗誦させるのだ。

 こうした教育方針が安倍首相や昭恵夫人の考えと一致するからこそ名誉校長を引き受けたのだ。籠池森友学園理事長は、安倍首相が目指す改憲を強力に応援する日本会議の有力メンバーである。

 こうしたことをふまえれば、国有地をタダ同然で払い下げる便宜を払ったのも十分あり得る話である。だから国会では徹底的に審議をして洗い出してもらいたい。

 安倍首相の答弁は詭弁であり、彼は自分に不都合なときは、かっとするところがある。彼がカッカとしている答弁を見てこれは痛いところをつかれたからだと分かった。

 野党は答弁の矛盾をどんどんついて、首相をカッカとさせて辞任に追い込んで欲しい。頑張れ民進党、共産党、社会党、自由党!!

 

« 空港の荷物検査員が過重労働と初めて知った | トップページ | マイクロソフトを装う悪質な詐欺 »

政治・経済」カテゴリの記事

コメント

本来ならばこの問題は時の内閣が吹っ飛ぶぐらいの大問題だと思う。安倍総理もどこまでもついているのか、世界的なビッグニュースである金正男暗殺事件が連日、朝から晩まで報道されているので、この問題は陰に隠れてしまっている。私が毎日見ているCBCのひるおびもまったく取り上げていない。私は安倍総理がいくらなんでも口利きなどはしていないと思う。近畿財務局が理事長と安倍総理の関係を慮って過度に忖度し、法外な安値で払い下げたのではないかと思われる。究極のゴマスリである。(他の政治家の介入があったかもしれないが。) それにしても、テレビに映る森友学園の教育風景は異様であり、理事長もおよそ上等な人物の片鱗すら感じられない。こんな人物を総理は当初、私の思想に共鳴する素晴らしい人物?と持ち上げている。何おか言わんである。何をやっても支持率は落ちないと威丈だけになる総理をみていると、こんな国に住んでいるのがつくずく嫌になってくる。しかしながら、政敵を平気で抹殺してしまう国もあることを考えれば日本はまだまだましなのか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 森友学園への国有地払下げ問題を徹底追及せよ:

« 空港の荷物検査員が過重労働と初めて知った | トップページ | マイクロソフトを装う悪質な詐欺 »