やっとその気になったか?都議会自民党、100条委員会設置問題
築地市場の豊洲移転問題にまつわる数々の疑惑を解明するためには「100条委員会」の設置をすべきだと都議会共産党が提案していたが、自民党・公明党・民進党などの他会派の反対で実現していない。
ところが「ニュースパス」を見ていたら、都議会自民党有志の会が100条委員会設置を自民党に呼びかけて、記者会見をした全文が出ているのを見つけた。
7月に都議会選挙を控えてこのままでは小池新党にやられてしまうという危機感からの行動なのかもしれない。しかし、法的に強い力をもつ100条委員会を設置して早く徹底的に豊洲移転問題を解明することは最重要課題である。
以下に記事から一部を抜き出す。
<東京都議会自民党の野村有信都議らが16日、都庁で会見を開き、豊洲市場問題などに関して、22日に開会する都議会での百条委員会の設置を呼びかける趣意書を会派の総会で提出したことを明らかにした。>
野村有信呼びかけ人代表挨拶
<共同記者会見の趣旨は、現状を鑑みて、都議会第一党である自由民主党57名が一致結束して百条委員会を設置すべきと、そのような呼びかけを私ども自由民主党の有志が本日の自由民主党会派総会でお呼びかけをいたしました。共同記者会見の趣旨は、あくまで我々がこのような行動をとったという事実を皆さんにご報告申し上げる、これが趣旨でございます。>
野村議員の説明
<百条委員会設置について、自民党の顧問、相談役、あるいは執行部において設置について反対という意思は全くないと、そういう表明をいただいております。これは会派全員で将来の設置について決めることであり、特に執行部中心で方針をお出しいただくわけで、よりこのことについてきょう私が踏み込んだ答えは申し上げられませんが、いずれ私どもの呼びかけに応じて多くの同志が結集すると、そういう手応えは感じましたので、いずれ近い将来、執行部においてご決定なさることと思います。>
<皆さんもご承知のとおり、地方自治法百条による百条委員会というものが執行機関の事務に関する調査機能を付与され、非常に強い権限を持っております。今の議会の状況から、やはり議会の権能を限界ぎりぎりまで発揮すべき時期に来たと、そういう判断できょう総会で発言をさせていただきました。>
近藤議員の賛成理由
<私もその特別委員会とは違った立場で百条委員会を設置することによって、通常の委員会では持たない強権を持つわけでございますので、そういう意味では、都民の皆さんの今持たれていらっしゃる疑義について払拭するのには、この百条委員会を設置をしてきちっと都民の皆さんの疑惑にお応えができるということが、まずはこの時期大切なんだと思いましたので、私も賛同させていただきました。>
100条委員会の設置が最善の方法であることを自民党都議の大半は考えていると述べている。やっと重い腰を上げる気になったかと思うが、57名の最大会派が動けば設置は可能である。その上で徹底的に解明をしてもらいたい。
« 安倍首相とトランプ大統領の握手から見えるもの | トップページ | 榊原温泉と津へ旅行―①―枕の草紙に出ている美人の湯 »
「政治・経済」カテゴリの記事
- 副大臣・政務官人事(2023.09.18)
- 野村農水相の発言(2023.09.02)
- マイナー保険証反対の声をどんどんあげよう!(2023.08.18)
- 特捜部に期待、秋本議員の収賄疑惑徹底解明(2023.08.08)
- 医療DXに騙されないようにしよう(2023.08.02)
« 安倍首相とトランプ大統領の握手から見えるもの | トップページ | 榊原温泉と津へ旅行―①―枕の草紙に出ている美人の湯 »
コメント