2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 高齢者は何歳まで対価のある仕事をしたいかという記事 | トップページ | 年金運用損5兆円! »

2016年7月 8日 (金)

安倍首相と旧統一教会との深い関係、Literaの記事

 Literaに「安倍支持を訴える学生団体の正体は「旧統一教会」だった」という記事を見つけた。現在は名称を世界平和統一家庭連合と改めている。

  「SEALDsなどリベラルな学生主体の運動に対抗するように、いま、各地で『憲法改正支持』」『安保法制賛成』などというプラカードを掲げ、『国のために闘う安倍政権を支えよう!』などとコールしながらデモを行う、学生による運動が起こっている。

  今年に入ってから結成され、東京をはじめとして福岡や熊本など、全国規模で安倍政権支持の活動を行っている『UNITE』なる学生団体だ。

 しかしこの団体、実は、単にSEALDsに対する一種のバックラッシュとして一般の若者たちが参画した団体ではない。
 

 同団体のホームページをみると、その正式名称は『国際勝共連合 大学生遊説隊 UNITE』。そう。正体は、1960年代に世界基督教統一神霊協会(現在は世界平和統一家庭連合と改称。以下、旧統一教会)の教祖・文鮮明氏が設立した反共右翼組織『国際勝共連合』だ。
 
 

 UNITEを取材した『やや日刊カルト新聞』主筆で、ジャーナリストの鈴木エイト氏は、『週刊朝日』(朝日新聞出版)7月8日号でこのように記している。

  〈UNITEの街頭演説では国際勝共連合のスタッフやトップガンと呼ばれるエリート研修を受けた旧統一教会の地区教会幹部らが同行していた。〉

UNITEに参加している学生について調べてみると、合同結婚式などでマッチングされた旧統一教会信者の両親から生まれた2世信者が多いこともわかった。遊説を行っていたUNITEメンバーに『UNITEは全員統一教会の2世?』と聞いたところ、女性メンバーは『全員じゃないけど、ほとんどがそうです』と回答している。
 

 さらにUNITE結成メンバー2人を含む男性5人にも確認すると、全員が同教団の2世と認めた。〉
 

  ようするに、一見、なんでもない大学生たちの自由な“安倍応援デモ”にも見えるUNITEは、実のところ、旧統一教会という宗教が主体となった右派運動だったのだ。」

 UNITEという学生団体があることは知らなかった。しかも、それが旧統一教会=国際勝共連合という韓国起源の宗教の2世信者で構成されていることも。

 統一教会は教祖文鮮明氏が指名したカップルで合同結婚式を挙げるとか、何とかの壺を売り歩いて問題になっていた。その団体がSEALDsなどに対抗して安倍政権を支持する運動をしているというのだ。運動をやることは自由だが、統一教会を隠しているので一般の人には正体が見えないという指摘である。

 つづきに統一教会と安倍首相らの密接な関係があると書いている。

そもそも、旧統一教会といえば、安倍政権と切っても切れない存在だ。岸信介が勝共連合と連携していたことは有名だが、その孫である安倍晋三も旧統一教会系の団体と深い関係にある。

 たとえば、2006年には旧統一教会系の合同結婚を兼ねた集会に当時官房長官だった安倍氏が祝電を送っている。また、衛藤晟一首相補佐官や萩生田光一副官房長官、稲田朋美政調会長など安倍首相の側近議員の多くが旧統一教会系のイベントなどで講演を行った。

 また、旧統一教会は自民党に数万票とも言われる組織票を投じ、支援を受けた議員を複数当選させているといわれている。

 ちなみに安倍首相は、第二次政権発足以降、勝共連合の機関誌「世界思想」の表紙に実に3回も登場している。

 「http://lite-ra.com/2016/07/post-2385_3.html

« 高齢者は何歳まで対価のある仕事をしたいかという記事 | トップページ | 年金運用損5兆円! »

政治・経済」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安倍首相と旧統一教会との深い関係、Literaの記事:

« 高齢者は何歳まで対価のある仕事をしたいかという記事 | トップページ | 年金運用損5兆円! »