全国・東京・大阪・名古屋の名字上位20
コーヒーの焙煎店名古屋ビーンスへ行って面白い本を見つけた。東京・大阪・名古屋を比べた「ココが違う、東京・大阪・名古屋」(文芸社刊 1200円】という本である。サービスのコーヒーを飲みながらぱらぱらとブラウズした。
その中に全国、東京都、大阪付、愛知県に多い名字を20位まで載せたページがあった。全国では「佐藤」が多いが、東京と愛知では鈴木が一番になっていた。愛知では加藤。伊藤・近藤などが多いのは実感していた。佐藤は7番目である。
鈴木姓は和歌山県の田辺辺りが発祥だと聞いたことがあるが、愛知に多いのはなぜだろう。鈴木は大阪では20位であるのも面白い。
神谷、太田は愛知県で20位までに入っているが東京や大阪には見ない。柴田・榊原も愛知だけである。
私の知り合いにもこれらの名字の人がいる。やはり結構多い姓のようだ。
« 野田聖子氏の指摘 | トップページ | おそがけに咲き始めたシクラメン »
「面白い話題」カテゴリの記事
- 妻を他人に対しどう呼ぶか(2023.11.24)
- 「なぜ二足歩行に?」という記事(2023.11.20)
- 鷹の選択という動画から(2023.11.16)
- 極小の虫がいた(2023.10.29)
- イヌタデとタデ(蓼)(2023.10.22)
コメント