2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« あさが使う「びっくりぽん」の出自は? | トップページ | 知らなかった、「顔ダニ」がいることを »

2016年1月 5日 (火)

iphoneのから写真を印刷

 iphone6Sを買って、それまでの5sよりきれいな写真が撮れるようになった。それに64Gになったので、写真をiphoneに溜めている。5Sからの写真と合わせて680枚ほどになった。

  先日日本舞踊を観に行ったとき、舞台の写真を撮ったのだが、初めの内ピントがぼけていた。照明の関係かとおもっていたが、途中で液晶の画面に触れてみたらピントが合うことを発見した。1~2秒の間だがその間にシャッターを押せば鮮明に撮れるのだ。

  いつもデジカメをベルトにつけて持ち歩いているが、最近はiphoneで撮ることが多くなった。iphoneで撮った写真はそのままパソコンに送ることができて便利なのだ。デジカメの場合はパソコンのUSBに接続しなければならないので手間がかかる。

  ところでiphoneで撮った写真だが、印刷機でプリントするには、一旦パソコンに取り込んでからでないと印刷できないと思いこんでいた。また先日八事のエディオンに行ったとき印刷機を見て、店員にスマホから写真を印刷できないか尋ねたら、Andoroidはできるが、iphoneはできないという答えであった。Andoroidにできてどうしてiphoneはできないのかと不思議であった。

  次の日、たまたま「iphone6s完璧使いこなしブック」を見ていて、「印刷するのにPCを立ち上げたくない・・・・」という記事を見つけた。それによると「パソコンを介さなくてもiphoneからの直接印刷が可能」と書いてあった。

  ただ不親切なことにブラザーの印刷機を例にしており、CANONやエプソンの印刷機のは出ていなかった。でも、アプリをダウンロードしてやればよいことは分かったので、Canonのアプリを検索した。

  そして見つけたのが、「Canon Print Inkjet」というアプリであった。それは無料アプリでAPPストアからダウンロードできた。

  早速試してみたらいとも簡単にiphoneにある写真を印刷できた。WiFiを共有して印刷機に写真を送り、印刷機が受け取ったら印刷できるのだ。

  これまで調べようともしなかったことを残念に思うと共に、エディオンの店員でさえ知らないのは情けないと思った。

  私は写真をプリントアウトすることは少ないが、それでもこれからは活用できるので有難い。ますますiphoneの利用価値が高まった。

 私の印刷機はCANONだがエプソンの印刷機でもiphone対応のアプリをダウンロードすればできる。もちろんAndoroidのスマホからも印刷が可能である。

« あさが使う「びっくりぽん」の出自は? | トップページ | 知らなかった、「顔ダニ」がいることを »

パソコン・インターネット・スマホ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iphoneのから写真を印刷:

« あさが使う「びっくりぽん」の出自は? | トップページ | 知らなかった、「顔ダニ」がいることを »