大須大道町人祭りを観るー①―
大須で開催される大道町人祭りはほとんど欠かさず見ている。名古屋祭りと同じ日に開催だと思っていた。10日の土曜日にNHKテレビを見ていたら大道町人祭りの様子を映していた。次の日もあるかどうかは何も言わなかった。(NHKニュースはこういうことがある)
ネットで調べたら、日曜日もやることは分かったが開始時刻が書いてなかった。これも大事なことが抜けていた。
日曜日は夜中から雨が降っていたが10時ごろにはやんだので釣り用の椅子を持って出かけた。小さくても腰かけた方が楽だからだ。
仁王門通りのふれあい広場に着くと、大勢の人が取り囲んでいたがまだ始まっていなかった。プログラムをもらって座席に行ったら丁度良い場所があったので腰を下ろした。
11時開始でトップは「ロボットのぞみ」であった。大須へ来るのは2回目だと言っていた。四角い箱をかぶりロボットに扮してのパフォーマンスがメインであったがあまり面白くはなかった。
2番目は「ダメじゃん小出」のジャグリングということであったが、最初は簡単なマジックを3つやった。その一つは子どもを参加させてティッシュの箱を持たせ、そこからティッシュを取り出して丸めどちらの手にあるか当てさせる。そのあと丸めたティッシュを子どもの後ろに放り投げどちらの手にあるか当てさせるのだ。放り投げたティッシュを拾わせて、チェンジバッグに入れてもらい、白いゴムの鳩を取り出す。鳩には万国旗が仕込んであって引き出して終わりであった。
おしゃべりの中でよかったのは、安保法や安倍批判を笑いを取るのに使ったことであった。ジャグリングではボールのジャグリングと、観客を4人出てもらって箱を送ってもらい、その箱を使ってのパフォーマンスであった。
3番手はSPINATIONの二人によるヨーヨーのパフォーマンスで、彼らはヨーヨーで世界一を取ったそうだ。その技の数々をおしゃべりを入れて見せてくれた。ヨーヨーの技はふえているようだ。まるで神業のようにヨーヨーを扱う素晴らしい演技であった。
この後は以前に見たことがある出し物なので他の会場に移動した。会場は全部で14あったが、中に再出発したばかりの「大須演芸場」があったのでそこに行くことにした。
大須はどの通りも人で埋まっていた。その中をくぐり抜けて演芸場に行った。
ロボットのぞみ
ダメじゃん小出
ダメじゃん小出
WORLD YO-YO CHANPION SPINATION
« これは美味しいガッテン流サンマ塩焼き | トップページ | 大須大道町人祭りを観る―②― »
「エンターテイメント」カテゴリの記事
- ファンタジー マッジクショー(2023.09.10)
- 簡単なカードマジック(2023.05.03)
- 笑点、円楽の後釜を早く!(2022.11.03)
- 面白くない今のお笑い(2021.11.30)
- M1-20優勝者のパフォーマンスは漫才ではない(2020.12.24)
コメント