Iphone6sを買ったけど、高いね
IPHONE6sが9月25日に発売になった。予約はその前の19日の16時1分からであった。私はIPHONE5sを買って2年になるので新機種に買い替えることにした。
9月19日はマジッククラブの例会があったが、早退をして八事イオンのauショップへ行った。この店はソフトバンクと向かい合いになっている。
人がたくさんいたので待つことを覚悟していたら、なんと呼ばれたのは1番であった。待っていたのはソフトバンクの方だったようだ。
電話機はIPHONE6sの64gを買うことに決めたが、実際の手に入れるのは10月1日にした。なぜなら9月に買うと分割払いの1月分を払わなければならないからだ。ちなみに6sからは7か月前から分割金を払うことなく次の機種を買えるようになった。
以前にauから10000円分のクーポンが来ていた。それをもらうにはauウオレットに加入する必要があるということで、ウオレットに加入手続きをした。
25日の前日に6sが確保できたと知らせが入ったが、10月1日までまたなければならなかった。その間にcommufaからクーポンをもらえるという通知が入った。電話をして聞いてみたら、5cから6sへの買い替えの場合は5000円分だと言った。こちらもウオレットが必要であった。
いつもは早く時間が過ぎるのに10月1日まではずいぶん遅く感じた。やっと1日が来た。10時に予約をしてあったのでちょっと早めに行ったが時間通りの受付であった。
これまでの5cは16200円で下取りをしてくれるということであった。ネットで調べたとき下取りに出すより買い取り店やネットオークションに出した方が高く売れると書いてあったが、面倒なので下取りにした。
クーポンはどちらか有利な方を1枚しか使えないということでがっかりしたが仕方なかった。auの10000円の方を使った。
その他に防護フィルムとケースを買うことにしたが、ケースが2360円、フィルムが2240円でもした。それでも安いのを選んでの話である。どうしてこんなに高いのだろうと思った。
機種代が税別107800円なので付属品とで112524円出合った。下取り、クーポンなどが27000円で、代金は85524円となり、毎月3563円の機種代となった。それにパケット代やLTE代や保険などが加わるので月々8414円+通話料となる。
commufaのスマートヴァリューが3年目からは500円ほど少なくなり1000円ほどになるので毎月の支払いがその分現行より多くなるのだ。5cの時は6900円前後であったが、これからは8700円ぐらいになるだろうと予想している。
IPHONE6sは随分高いということを実感させられた。買ったのはゴールド。
« 昭和男爵コーラスとスイートポテトのコンサート | トップページ | Iphone6sを買って使えるようにするのが大変だった »
「スマホ、ウエアラブルPC」カテゴリの記事
- UQモバイルセット割と5G(2021.09.16)
- アイフォンパスコードを忘れるとたいへんなことになる!!(2018.09.23)
- 面白かった「AI vs 教科書が読めない子どもたち」―②―(2018.06.19)
- jphoneに振り回されたがやっと解決(2016.11.13)
- auの「1G+スーパーカケホプラン」が使えないー何とか改善せよ(2016.03.26)
« 昭和男爵コーラスとスイートポテトのコンサート | トップページ | Iphone6sを買って使えるようにするのが大変だった »
コメント