2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 税金700億円無駄遣いの身勝手解散 | トップページ | 衆議院選挙の700億円があれば―朝日新聞の記事から »

2014年11月21日 (金)

iphoneの履歴で電話がかかってしまうトラブル

 昨年9月にIphone発売と同時にiphone5cを買って、若い人並みにスマホを楽しんできた。でも、何時の頃からかはっきりしないのだが、電話のトラブルが起きるようになった。

  私は、電話を掛けるときに履歴を使って掛けることが多いのだが、履歴から掛けた電話を切った直後に、その履歴の上か下に名前がある人に電話が掛かることが発生するのだ。こちらは電話を切る赤いボタンをタップして切るのだが、履歴の上か下の人から「今電話をくれた?」とか「用は何ですか?」などと言ってくるのである。つまり、こちらは何の操作もしていないのに電話がつながってしまうのだ。

   最初の頃は間違えて掛けたのかもしれないと思っていたが、そのうちにおかしいと気づき、注意をしていると、履歴リストが関係していると分かった。

  夏ごろからiphoneやauのサポートに相談をしたが、原因がわからなかった。10月にiphoneのiso8.1にヴァージョンアップしたが、さらにひどくなった感があった。

   あるとき、友人とCafeでコーヒーを飲んでいて、突然友人が「あんたから電話が掛かってきた」と言って、携帯電話を見せてくれた。確かに私からの発信になっていた。

   それですぐにauショップに行って訳を話したが、これは「auの問題ではありません。iphoneに相談してください。」と言った。それでiphoneのサポートに電話をしたら、いろいろ試してみて、「一度初期化してみるといいと思います。」と言った。初期化をするには、データのバックアップが必要だという。それで帰宅してからサポートをしてもらうことにした。

   バックアップはパソコンをつけて、iphoneとパソコンを接続し、ityuneにバックアップするのだが、大変時間がかかった。後で分かったのだがiphoneをUSBに挿すと充電も始まるので、その進行の様子が示されるのだが、それをバックアップの進行と間違えてしまったのだ。

   実際は20分程度でバックアップが終わるのだが、バッテリーの充電時間が1時間以上だったのでその間待っていたのだ。サポートの説明不足であった。

   バックアップをして、初期化し、サポートの遠隔操作の指示でデータを復元してもとに戻った。その後はトラブルが起きていないようだが、気を付けてみている。

 

 

 

 

« 税金700億円無駄遣いの身勝手解散 | トップページ | 衆議院選挙の700億円があれば―朝日新聞の記事から »

スマホ、ウエアラブルPC」カテゴリの記事

コメント

iphoneを初期化したので勝手に電話を掛けるトラブルは直ったみたいです。

iphoneを初期化したので、勝手に電話を掛けるトラブルは直ったみたいです。

私の場合、最近、メールを複数の人のアドレスに同時に送信したら、undeliveryの警告メールが戻り、届かないトラブルが3度連続で続いています。(届かないのは複数の内の1名ですが)
メールアドレスは正確であるにもかかわらずです。
ところが届かない3ケースの場合いずれもホットメールのアドレス保有者でした。それでホットメールの
アドレスに届かないで検索してみるとやはりそのようなケースがあることがでてました。フリーメールを利用している人にはよくあることで、迷惑メールと判定され、受信メールに届いていないからundeliveryになるそうです。従って迷惑メール
としては届いている?一度先方に確認したいと思っています。いずれにしてもパソコンにトラブルはつきもので、原因が分からないとストレスがたまります。これがいやでパソコンを止める人もいるとか?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iphoneの履歴で電話がかかってしまうトラブル:

« 税金700億円無駄遣いの身勝手解散 | トップページ | 衆議院選挙の700億円があれば―朝日新聞の記事から »